裁判所からの出頭命令が来た!
Kちゃんの改名の書類を整えたのはちょうど去年。
その間に改名したい名前の実績を積み、診断書をもらい、ホルモン注射もしてきた。
会社からも全面的に協力を得て、名刺も作り直して、社員教育もされて、Kちゃんとして受け入れられている。
保険証も既に新しい名前だ。
10年前に言い出せなくて苦しんで、適応障害扱いされたけど、ちゃんとカミングアウトしたので、今はご機嫌に会社でも家でも過ごしている。
そろそろいいんじゃね?
せっかく整えた書類も10月からの郵便料金の値上げで書き換えが面倒なんだけど?
と催促してようやくKちゃんは腰を上げ、裁判所に行って改名書類を提出してきた。
それが8月。
提出するときに「長かったら1ヶ月くらい呼び出しまでかかります」と言われたらしいけど、やっと2ヶ月経って出頭しなさいの命令書が届いた。
申立人:本名A
事件名:改名
日時:10月〇日
詳細な話を聞きたいのでお越しください。
事件て(笑)
お越しくださいって(笑)
興味津々なわたしと、ちょっとおっかなびっくりのKちゃん。
呼び出しくらった時の対策みたいなのをネットで調べたりしている。
とりあえずポイントは申立書にも書いた通り。
・如何に本名で苦労しているか
・周りの受け入れ体制
・変えたい意欲
申立書もそれに則って原案を書いた。
書いてあることが本当かどうか確かめられるはずなだけなので、難しくはないはず。
出頭後もまたどんな風だったか聞いて書きます。
といっても、全然需要があると思えないけど.…(笑)