ryotaro

西大和学園/東京大学/ Tsuzucle/ 事業を伸ばす

ryotaro

西大和学園/東京大学/ Tsuzucle/ 事業を伸ばす

最近の記事

Instagramにおけるコマースの未来 / 来たる未来に向けて何を準備すべきか?

こんばんは。 久保です。いよいよW杯が今日から始まりますね。 サッカー好きの僕にとっては、4年前のベルギー戦を思い出すだけで熱いものが込み上げてきます。。 今回の大会も熱い熱い感情を抱きつつ、しっかりと応援したい次第です⚽️ さて、ここ最近は事業における組織面の課題をnoteに記すことが多かったですが、直近のInstagramの動向が激しくなってきたので、特にInstagramにおけるコマースの方向性についてまとめようと思います。 Instagram運用に関わる方や、In

    • 戦術思考よりも戦略思考を身につけたい

      こんにちは。久保です。 早いものでもう11月・・!寒くなってきました。。❄️ 弊社は上期が終了しまして、11月からは下期が始まっています。 自分が統括する事業部は上期においては売上のKPIを達成しましたが、下期はより一層「攻め」の事業展開をしていくべく、気を引き締めて事業成長に邁進していくのみです。 さて、最近事業家として求められる中で感じるハードルの一つが「戦略思考」です。 「戦略」と言われると皆さんはどんなことを思い浮かべるでしょうか? 例によって広辞苑から引用して

      • 深刻にやるのではなく、真剣にやりたい。ゆるくやるのではなく、楽しくやりたい。

        こんにちは。久保です。 先週は白レバーに華麗にあたりまして、完全にダウンしていました。 社内メンバーに「体調管理も実力のうち!!!」とか言っている自分が真っ先にダウンしてしまうあたり、己の未熟さを痛感しました・・。 みなさんも季節の変わり目、体調にはご注意ください! さてさて、ここ最近ずっと自分の頭の中にあるのは 組織マネジメントって難しいよね! という話です。 弊事業部のビジョンの中に 「組織だからできることをやろう」 という項目があります。 これは、各メンバーが

        • 権限を委譲していきたい

          こんにちは。 久保です。 台風が迫り来る中、今週末は事業部のトップ二人で伊豆に行き、お互いの未来像をしっかりと共有し、どんなことに時間を使っていくべきなのか?という点について、腹を割って、いや、もはや腹を掻っ捌いて臓器の隅々まで曝け出すような感覚で話しました。 これは今回のnoteには関係ないですが、基本的に組織のトップが考えることがその組織の天井になると思っています。 だからこそ、少なくとも自分は一次情報に積極的に触れつつ、周りからはむしろ笑われるくらいの未来を事業部メ

        Instagramにおけるコマースの未来 / 来たる未来に向けて何を準備すべきか?

        • 戦術思考よりも戦略思考を身につけたい

        • 深刻にやるのではなく、真剣にやりたい。ゆるくやるのではなく、楽しくやりたい。

        • 権限を委譲していきたい

          可変時間を何に使うか?

          みなさんこんにちは。 久保です。 最近、社内のインターン生がnoteを書き記して成長を記録していたことと、 社内組織拡大に伴い、自分の思考を整理する時間を取らなければ俯瞰して事業を進行できないと思ったので、久しぶりにnoteに向き合うことにしました。 基本的に自戒と、そして組織と事業への想いだけを書いていくので、 23歳の若い奴がなんか言っているわ・・アドバイスしてやろうではないか。。くらいの厳しい目線でご意見をいただけると嬉しいです。 さて、久しぶりのnoteというこ

          可変時間を何に使うか?

          知ればもっと食べたくなる栗きんとんの世界

          秋が徐々に深まりを見せてきて、 同時に栗が美味しい季節がやってきました🌰 栗を使う和菓子といえば、栗きんとんがあります。 皆さんは栗きんとんを食べたことがあるでしょうか? 実は、「栗きんとん」という和菓子は極めてシンプルで、 かつ全スイーツの中で最も栗の風味を楽しめるスイーツです。 今回は、そんな栗きんとんの歴史から現在の人気度まで、 幅広く深堀していこうと思います。 この記事を読んで、 「あ、今シーズン中にちょっと栗きんとん食べてみたいな・・」 と思っていただければ

          知ればもっと食べたくなる栗きんとんの世界

          今週の振り返り Vol4 地方で流行る和菓子

          皆さんこんにちは。 wagashi株式会社の久保です。 お盆は大分県佐伯市にいたのですが、 灼熱の太陽の元、畑仕事に勤しむ予定が、 降り続く大雨で、びしょ濡れになりながら お墓掃除をするという日々になりました。 本題の振り返りに入る前に、 今週プライベートで起こった 大変だったことを書こうと思います。 大分県佐伯市には、 祖父が亡くなり遺品整理を行う必要があったので 行っていました。 祖父母の実家は土地が広く、 家が二つあったのですが、100年以上前に 建てられた事も

          今週の振り返り Vol4 地方で流行る和菓子

          今週の振り返りVol3 ワーケーションも良し悪し

          こんにちは。 wagashi株式会社の久保です。 祖父が他界してしまったことを受けて、 現在、実家のある大分県佐伯市に来ています。 佐伯市は、釣りバカ日誌の舞台にもなった、 釣りが盛んな街の一つですが、 ここ数年で開発が進み、 一体すみやすくなっている点が特徴です。 大分では、遺品整理や、 生前祖父が運営していた、 広大な畑の整備などをしており、 人生初の経験に戸惑いながらも、 2週間の濃厚接触による隔離期間で 完全に運動不足となっていた肉体に、 いい具合に鞭を打つ生活

          今週の振り返りVol3 ワーケーションも良し悪し

          今週の振り返り Vol2 隔離生活も今日まで

          こんにちは。 wagashi株式会社の久保です。 コロナの濃厚接触者判定を受けたことにより、 2週間の隔離生活が続いていましたが、 長かった隔離生活も今日で終わりです。 灼熱の太陽の下で、テニスでもしたいところですが、 やっと外に出られると思ったら、嵐が来ていて、 何か悪いことでもした気分です。 さて、今週は大学の課題にたっぷりと追われながら、 うまく時間を活用してインプットを増やした1週間でした。 普段時間を取れない、知識的なインプットをすると、 それを実験的にアウ

          今週の振り返り Vol2 隔離生活も今日まで

          今月の振り返り -自室に引きこもり-

          こんにちは。 wagashi株式会社の久保です。 7月も今日で終わりで、明日から8月になります。 今は、コロナの濃厚接触者に該当しているので、 8月7日まで自室隔離となっています。 食事もトイレも含めて、狭い狭い自室に隔離されていると、 灼熱の炎天下すら恋しくなってきますが、 きっと一歩出たらエアコンが恋しくなるのでしょう。 さて、この1ヶ月は自分にとって、 ・会社の創業と走り始め ・と思ったら濃厚接触者になって隔離 という具合で、目まぐるしく自己を取り巻く環境が変化し

          今月の振り返り -自室に引きこもり-

          こだわりは一貫する

          みなさんこんにちは。 日本の和の菓というアカウントを Instagramで運用しながら、 和菓子の魅力を広げる活動をしている久保遼太郎です。 先日、TikTokで発見した、 表参道にある「茶洒 金田中」に、 6月から始めるYoutubeのチャンネル名の ブレストを兼ねて、抹茶_紋と一緒に行ってきました。 その時に、美しすぎるこだわりに、 まんまと乗せられたので、 noteにまとめようと思います。 着いた第一印象 「うわ、お洒落・・・・」と、息を漏らすように 驚きの言

          こだわりは一貫する

          好きの探究。インスタから和菓子へ

          みなさんこんにちは。 株式会社Tsuzucle創業メンバーでCSOをしていました、久保遼太郎です。 言葉尻からも読み取れるように、 今日3月31日を持って、Tsuzucleという組織から離れることとなりました。(このヘッダー画像を使うのも、つまりこれが最後です!寂しい!) このnoteでは、 ・Tsuzucleにおいて関わってくださった皆様への感謝 ・ここまでの率直な振り返りと、今後に向けて この2点について書きます。 「進路」に悩み、「好き」に悩み、「自分」に悩む未

          好きの探究。インスタから和菓子へ

          2020年→2021年 来年こうします!

          皆さんこんばんは! 2020年も、もうあと僅かですね! 毎年のことですが、早い・・ 僕にとってこの1年は、、 「人に恵まれた1年」でした。 前職を辞めてガッツリ死にかけていたときは、彼女に支えられ、 手持ち無沙汰かつ尖っていた面倒くさい状態の自分に起業の誘いをCEO森とCOO田畑に誘ってもらい、 未熟な自分に正しくフィードバックしてくださる環境があり、 一緒に働いてくれる本当に素敵なメンバーがいてくれて、 信じて仕事を託してくださるクライアントの皆様とのご縁があり、 フ

          2020年→2021年 来年こうします!

          過去へのプライドを捨てる。未来へのプライドを持つ。

          「プライドはくそだ」 と、書いてあるビザスクさんの記事を読んだ年末の今日、 偶然か必然か、社内の相互フィードバックで、 「まだまだ遼太郎はプライド捨て切れてない」と、代表から指摘をもらいました。 個人的には「クウううううう、痛いとこつくううう」という感じでしたw 言うは易しですが、中々プライドというのはこびりついたら出て行ってくれないものです。 そもそも、プライドは捨てるべきでしょうか? 否、断固として否です。 僕は、プライドはむしろ持つべきものだと確信しています。

          過去へのプライドを捨てる。未来へのプライドを持つ。

          心を燃やせ。 (自分じゃなくてもいいけど)

          こんばんは。久保です。 早いことで2020年ももう年の暮れですね。 (毎年このセリフを皆さんも使っているはずw) 今年の1年を振り返ってみると、、という振り返りは30日に出すので、 今日は異なるテーマについて書きます。 「今日は」と言いましたが、noteはこれでやっと3本目。 前回出してから、大きな期間を開けてしまいました。 本当にサボり癖は自分で細かく律していかない限り治らないですね・・ 今年の反省項目の中でおそらく1位になるでしょう。 さて、最近直面する壁の一つに、

          心を燃やせ。 (自分じゃなくてもいいけど)

          父と仲が悪い私が一歩を踏み出すまでの話「成功者の告白」読了記

          こんにちは。 Tsuzucleの久保です。 今日は、先日読み終えた本 「成功者の告白」のアウトプットをします。 創業時から、代表の森に「これ、いいよ。読みなよ。」と 言われていたのですが、後回し後回しになっていました。 まるで、主人公が父親から渡された本を読んでいなかったのと同じように…… 私は父と仲が悪い実は、私は父との仲が1年前からとても悪いです。 元々仲が良かったわけではないですが、 それでも昔は一緒にサッカーを見に行ったり、 公園にキャッチボールをしに行ったり、

          父と仲が悪い私が一歩を踏み出すまでの話「成功者の告白」読了記