
【マイクラ】メイスの作り方と使い方・ウィンドバーストのエンチャント方法を解説(スイッチ対応)
「Tricky Trials」マイクラのアップデート1.21の公開が、2024年6月14日(日本時間)にきまりました。
バージョン1.21では、トライアルチャンバーや、ブロック、モブなど、たくさんの新しいものが登場します。
この記事では、その中から、新しい武器である「メイス」の作り方、使い方、エンチャントの方法などを紹介します。
気に入ったら「スキ」も押していただけると、励みになります。
<更新日:2024/6/1>
小学生の子供と一緒にやっている方法なので、マイクラをはじめたばかりの方でも、簡単にできるやり方です。
※動画も作っているので、動画が良い方はそちらもご覧ください
※switch, ps4, win10統合版に対応したものです
※2024.06.01時点の情報です。記載後に変更がある可能性もあります。
■メイスとは
・メイスとは
メイスはバージョン1.21で新しく追加される武器です。
新しい武器はなかなか登場しないのですが、クロスボウ以来の登場とのことです。

最新バージョンの遊び方については、こちらの記事で紹介しています。
・メイスでこんなことができる
メイスを使って、実際に遊んでいる様子をショート動画にしています。
先ずどのようなことができるのか、気になる方はこちらも是非見てください。
■メイスの作り方
・メイスの作り方、入手方法
メイスは、クラフトで作ることができます。
必要な素材はこの2つです。
◆ブリーズロッド
◆ヘビーコア
「ブリーズロッド」は、こちらも新しく登場する敵モブである「ブリーズ」を倒すことによりドロップするアイテムです。

ブリーズは、トライアルチャンバーに出現します。

「ヘビーコア」は、トライアルチャンバーに出現する宝物庫の中から手に入ります。
ヘビーコアをクラフトで作ることはできません。

2つの素材が集まれば、クラフトで作成できます。
クラフトは以下のようにします。

これで「メイス」の完成です。
■メイスの使い方
・メイスの特徴
メイスはこのような特徴があります。
◆武器として使用できる。近距離でのモンスターとの戦いに向いている
◆高いところから落下しながら攻撃すると、大ダメージを与えることができる
◆落下する高さが、高ければ高いほど、与えるダメージが増加する
◆落下攻撃がヒットすると、周りにノックバック効果を与える


高いところからの落下攻撃で、ラベジャーやウォーデンも一撃で倒すことができる、攻撃力を持っています。
ただ、攻撃がはずれると、落下ダメージを受けるため、それなりのリスクがあります。
※攻撃が当たった場合、落下ダメージはありません
攻撃があたると、激しい爆風の演出が出現し、周囲にノックバックの効果を発生させます。

■メイスのおすすめのエンチャントとは
・メイスにウインドバーストのエンチャント
メイスにおすすめのエンチャントは「ウィンドバースト」です。
ウィンドバーストは、効果として、攻撃した後に攻撃者自身が高く飛び上がることができます。
メイスの特徴である、高いところからの落下攻撃の特性と組み合わせることにより、メイスで連続した攻撃を行うことができます。

・エンチャントしたメイスでの遊び方
メイスにウィンドバーストのエンチャントを行うと、とっても楽しく遊ぶことができるので、紹介です。
1.21アップデートのあとは、いろんなアスレの中で、このような使い方がでてくるのではないかと思っています。
◆メイスで川渡り

モブを川や、マグマに等間隔に配置することにより、ウィンドバーストのエンチャントを付与したメイスで、川渡りやマグマ渡りができます。
新しいアスレチックの要素としてでてくるんじゃないでしょうか。
私たちも、作っているアスレに取り込んでいきます。
■メイスの作り方、使い方を動画で紹介
この記事の内容を、動画でも紹介しています。
実際にマイクラの画面を使って、ゆっくり解説しているので、是非こちらもご覧ください。
もし良ければ「スキ」ボタンも押してもらえると励みになります!
とっても楽しいので、ぜひやってみてください。

他にもマイクラに関連する情報をアップデートしていきます。
<関連記事>
マイクラの動画を、YouTubeで配信している実績を公開しています。
チャンネル登録者1,000人までのデータです!
【マイクラ】統合版でエンダードラゴンに乗る方法を解説(スイッチ対応)コマンドの紹介!
マイクラ統合版で、簡単にできる「スプラトゥーン風ミニゲーム」の作り方を紹介しています。
いいなと思ったら応援しよう!
