![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28861409/rectangle_large_type_2_a0fe3967137c6740032b3bbee6b160f9.jpeg?width=1200)
「タイミングが悪い」と感じる時は、人生の分岐点なのかもしれない
みなさんおはようございます、ユシアです。
最近こんな状況であることもあり「タイミングが悪いな」「うまくいかないな」ということがよくあります。
しかもそれが重なるんですよね、1日に何度も「今日は運が悪い…」と思うことがあったり。
そんな日は気分が下がってしまいがちですが、ちょっと視点を変えて
もしかして「タイミングが悪い」とたくさん感じる時こそ
人生の分岐点なのかもしれない
と考えてみました。
僕はあまり、スピリチュアルなことには詳しくないのですが
「普段の生活の中で、本当にやりたいと思ったことが起こる」なんていう考え方もありますよね。
最近よく見る(と言ってもブームは過ぎた?)「引き寄せ術」なんかも
そういうものの一種ではないかと思います。
タイミングが悪くて「やろうと思っていたことができなかった!」ということって、みなさんもこれまでに何度もあるかと思うのですが
それを「運が悪かった」「思い通りにいかなくて残念」とマイナスに捉えず
「今やるべきでなかったからタイミングが合わなかったのではないか」
「本当は、今やらない方が良いことだったのではないか」
と少し前向きに捉えてみると良いのかもしれません。
そしてそんな「タイミングが悪い時」が重なるようであれば
それは、今の日常に変化を求める時なのかもしれません。
って、ものすごく非科学的なことを言っているかもしれませんが。
ただ例え「非科学的」なことでも、考え方1つ変えるだけで日常を楽しむことは可能だと思っています。
それが本当に自分にとってプラスになると僕は思っています。
だから「最近いいことないな」と感じても、必要以上に落ち込まず
ちょっとしたことでも良いので、変化を求めてみてはどうでしょうか。
では、僕自身はどんな変化を求めたの、ということですが
正直何もやっていません!
いや、少し前からnoteに投稿しているように、再挑戦を始めたことがあるのですが
実はそれは「最近タイミングが悪い→何か新しいことをやってみよう!」と思った結果ではなく
前々から少しずつ準備を進めていて、やっと実行に移せるようになったので
このタイミングに被ったのはたまたまですね。
でもこれのお陰で、ちょっと鬱々としていた気持ちが晴れたというか
新しく、自分が楽しめる趣味を見つけられたことは事実なので
そういう意味では「人生の分岐点」だったのかもしれません。
とにかく今日の記事で言いたいことは
悪いことがたくさんあっても悲観的にならず
せっかくならば、日常にちょっとした変化を求めてみよう!
ということでした。
[今日の写真へ一言]
今日は明るい写真が使いたくて「太陽」というキーワードで調べようと思ったのですが
みんなのギャラリーを開いたら、すごくぴったりな画像があったので
使わせていただきました!
いいなと思ったら応援しよう!
![Yushia](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13350354/profile_d3742afa6b333014753fd44650910606.jpg?width=600&crop=1:1,smart)