見出し画像

「やりたいこと」ではなくて「やらないこと」を決める

みなさんこんにちは、ユシアです。

みなさんは「これからやってみたいこと」はありますか?
「新しく挑戦したいこと」や「今年やってみたいこと」など
それぞれ、何かしらあるのではないかと思います。

僕も「今年こそやりたい!」と思っていることがいくつかあります。
今年の目標を書いた記事にも書いたのですが、例えば

 ・投資を始めたい
 ・1年で50冊本を読みたい
 ・プログラミングの勉強をしたい

などです。

しかし「新しく始めたいこと」って、なかなかできないことが多いのではないでしょうか。
それは何故でしょう。

答えは簡単。時間がないからです。
では、何故時間がないのでしょうか。
これも簡単ですね。やりたいことが増えても1日の時間は増えません。
ということはつまり、今までやっていたことの中から
何か止めるものを決めなければならないということです。

結構前になりますが「やることよりも『やらないこと』を決めるべき。」
タスクの断捨離をする。」という話を聞いたことがあります。
「やりたいこと」を考えると同時に「やりたくないこと」を決める、という話も聞いたことがあります。

「やりたいこと」を考えたことがある人は多いと思いますが
「やりたくないこと」を考えたことがある人って、あまりいないのではないでしょうか。
少なくとも僕は「止めること」も考えなければ、と思いつつも
しっかりと自分と向き合って考えたことはありません。
だからやりたいことばかりが増えて、結局着手できずに終わってしまうのですね。
もしくは着手できたとしても、十分な時間を取れずに中途半端になってしまう。

今年はある工夫をしているので、自分が「今年こそやろう!」と思ったことは
毎日少しずつできているのですが、その代わり今まではもっと時間を割いていたことが
疎かになってしまっています。
「これをやりたい!」と決めたものの、いつやるかを決めなかったのが
こうなってしまった原因だな、と思っているのですが
それと同時に、元々時間がなかったのに、その中で更に新しいことをやろうとしていることが「無理があるよな〜」
という感じです。

本当は「自分が本当にやりたいことは何なのか」優先順位を決めて
「やらなくていいこと」は徹底的にカットしていくべきなんだと思います。

「やらなくていいこと」や「やりたくないこと」って、難しいような気がしますが
考えてみると実は結構あるんです。
例えば、SNSを頻繁に見ることを止めるとか
ついついYoutube見ちゃうのを止めるとか
仕事から帰ってきて、ぼーっとしている時間をなくすとか…。

「英語の勉強をしようと思っていたけど、やっぱり止めよう」とか
「本を読む時間を短くしよう」とか、そういうことをする前に
できることはあるはずです。

何にしても「やりたいこと」を決めたなら、それと同時に
「止めること」も決めると、「やると決めたこと」を続けられる確率が上がりそうです。
僕もこの機会に「止めること」を考えてみようと思います。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。