![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142031221/rectangle_large_type_2_f0b0d93f39ba83343d09972c60bd7eac.png?width=1200)
Photo by
radiotrick_kouga
上級者への道のり
下手くその上級者への道のりは
己が下手さを知りて一歩目
漫画「スラムダンク」で読んだ一節です。
ダニング・クルーガー効果という理論があります。
気になる方はググってもらえたらと思いますが、概要としては…
①少し経験したり、少し勉強すると理解度が高まった気分になる
②しかしその段階の理解度はまだ低い
③能力は低いのに自信マンマンで天狗になっている状態
④更に経験を積んだり勉強したら、自分の不足が分かり自信は低下
⑤「己が下手さ」を知った状態、しかし天狗の時より理解度UP中
⑥更に経験を積んだり勉強すると、自信はやや上昇、理解度は更にUP!
…といった理論です。
自分の不足をしっかり認識して、更に精進するのが人としては必要なのだろうと思います。
生きている限りは社会の一員ですしね。