
大丈夫?
大丈夫と連呼する人ほど大丈夫じゃない
「大丈夫?」と聞かれて「大丈夫」と即答するのが口癖のような方がいらっしゃいます。
一方で「難しいです」とか「無理かも」とかサクッと答える人もいらっしゃいます。
個人的に好感が持てるのは前者なのですが、同時にちょっと心配な気がするのも前者です。
実際に詳細を聞いてみると、ちっとも大丈夫じゃなかったり、どうにか成果にはつながったけれど体調を崩されたりと、そんな傾向を前者の方には感じるのです。
「大丈夫」を連呼する方には注意を払ってあげるのが良さそうですし、自分がそんな人なら自分に対して注意を払ってあげるのが良いと思います。
この言葉は有川浩さんの「クジラの彼」という短編集のどこかにあったものですが、原田宗典さんのエッセイか小説では「大丈夫とは、大きな丈の夫のことだ」と、作家さんによって「大丈夫」を見つめる目は色々とユニークですね。