
Moonlanderのキーキャップ交換
少しずつ慣れてきた気がするMoonlanderなのですが、気分転換を兼ねてキーキャップを着せ替えてみました。
1. Keychron Q8 Proのキー
まずは手元にあるKeychron Q8 Proのキーで着せ替えしてみました。

OEMプロファイルなので、高さの違いがわかりやすいです。
タイピングの感触は悪くないですが、指を移動するときに、この高低差がけっこう引っかかってしまう感じで、ちょっと違うなーと思いました。
2.どことなくレトロなキーキャップ
次はこちらです。
こういうちょっとレトロな感じが好きなので、購入してみました。発送も早くて、商品も無事届きました。
ZDAというプロファイルらしいです。
付け替えてみたのですが、メカメカしさ溢れていたキーボードが、ちょっと暖かくなったような気がします(主観)。


特殊キーには、以下のキーキャップを付けてみました。
タブ:□
BS:✖
矢印:モンスターを上下左右に
レイヤー1:きのこ
レイヤー2:コントローラー
写真では伝わらないと思いますが、キーキャップの手触り感が良くて、結構気に入ってます。
ツルツルではなくて、ちょっとしっとりした感じです。
3. 感想
元々装着されていたキーキャップは、刻印部分がLEDを透過する形で造られていて、純正ならではのまとまり感があります。
僕はLEDを光らせて作業することが少ないので、LEDが透過しなくてもあまり気にしていません。
それよりもプロファイル次第で、打鍵の感触・スムーズさ(?)が変わってくるので、注意が必要かもしれません。
個人的な感想ですがこのキーボードには、CherryやOEMのような曲面を描く形のプロファイルよりも、MOAのような均一な高さのもののほうが相性が良いと思いました。
とりあえず今は、2.のキーキャップを使っています。
気になったキーキャップを見つけたら、また着せ替えしてみようと思います。