にしし

こんにちは。最近はWeb系のエンジニアをしています。 PCやLinuxについて記事を書…

にしし

こんにちは。最近はWeb系のエンジニアをしています。 PCやLinuxについて記事を書いていこうと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

Moonlanderのキーキャップ交換

少しずつ慣れてきた気がするMoonlanderなのですが、気分転換を兼ねてキーキャップを着せ替えてみました。 1. Keychron Q8 Proのキーまずは手元にあるKeychron Q8 Proのキーで着せ替えしてみました。 OEMプロファイルなので、高さの違いがわかりやすいです。 タイピングの感触は悪くないですが、指を移動するときに、この高低差がけっこう引っかかってしまう感じで、ちょっと違うなーと思いました。 2.どことなくレトロなキーキャップ次はこちらです。 こ

    • 1台のキーボードで複数のPCを操作するため、Gnome Remote Desktopを使ってみた

      先日ZSA Moonlanderが届き、少しずつ慣れてきたのですが、私の作業部屋では仕事用とプライベート用でデスクを分けています。 Moonlanderが届く前は、KeychronのAlice配列のものを2台別々に使っていたのですが、Moonlanderは1台5万円超えています。2台買えるほどの余裕はありません。 とはいえMoonlanderと普通の配列のキーボードを交互に触っていると、手の感覚が元に戻ってしまい、またタイプミスが頻発してしまいます。 そこで、お気に入りの1台

      • ZSA Moonlanderのキーマップ変更、キーキャップ一部差し替え

        先週届いたMoonlanderなのですが、まだ全然慣れず、タイプミスが多発しています。ロースタッガードは初めてなので、押したいキーの隣を押していることが多いです。 そこで、キー配列の変更と、ちょっとした小細工を施してみましたので、ご紹介します。 キー配列の変更とりあえず、これまで使っていたキーボードに寄せてみました。 左端には上から「Esc」「Tab」「Ctrl」「Shift」を、右端の上には「BackSpace」を配置しました。 また、デフォルトでは数字が12345で切

        • 理想のキーボード探し: ZSA Moonlanderを購入しました

          Alice配列のキーボードを使い始めてから1年位経過しました。 手首のねじれに違和感を感じ始めたので、分割とテンティングができるキーボードを探してみた結果、ZSA社のMoonLanderを注文しました。 注文日本語サイトもあったので、注文はスムーズに行えると思います。 ただ、初めて使うGooglePayで決済に失敗してしまったので、クレカで購入しました。本当はカード番号を直接入力するのが嫌なんですよね。普段使っているPayPalにも対応してほしいです。 以下、注文から到着

        Moonlanderのキーキャップ交換

          シロクマ SuperPod TD-21

          数年前の話なのですが、リモートワークが当たり前になったので、PC環境のスピーカーを一新しました。 これが意外と悩みました。 机の上に置きたいのに、奥行きが長いものが多いんですよね。 机の奥行きって長くてだいたい40〜65cmくらいだと思うのですが、箱型のスピーカーは普通に20cm以上の奥行きがあって、設置すると机の上が狭くなります。 かといって薄すぎるスピーカーだと音がちょっと・・。 というわけで、個人的な基準ですが、以下のような優先順位で選びました。 奥行きが控えめなもの

          シロクマ SuperPod TD-21

          理想のキーボード探し:ZSA社の3つのキーボードを比較検討してみた

          Alice配列のキーボードにしてみたけれど、手首のねじれに若干の違和感を覚え始めました。 自作してみるのはどうだろうと考えてみたのですが、多分はんだ付けで挫折します。失敗したらひどく落ち込みます。 というわけで、完成品を探していたのですが、ZSA社のキーボードが気になってきました。 今取り扱っている3つの製品について自分にとっての良い点・気になる点をまとめて、検討しようと思います。特に自分にとって重要な点は太字で記載します。 1. Ergodox EZ最初に気になったモ

          理想のキーボード探し:ZSA社の3つのキーボードを比較検討してみた

          WiFi接続のNASに有線のネットワークを追加してみた

          以前書いた記事を読み返していて、NASとPCの間だけでもケーブルで接続すれば、悩みから開放されるような気がしてきました。 我が家のネットワーク環境は無線です。PCもNASもすべて無線で接続しています。 そもそもNASをWiFiで運用するのがおかしいとお叱りを受けそうですが、住んでいるお家の都合で、リビング(ルーター設置場所)からPC部屋まで有線ケーブルを引き込めません。 NASはWiFiのインタフェースを持っていないので、LANケーブルの先にこういう中継機↓をつなげて、無線

          WiFi接続のNASに有線のネットワークを追加してみた

          理想のキーボード探し:Alice配列キーボードを使ってみて

          手首に痛みが・・1年前くらいから、コーディングしたりドキュメントを作成しているときに、手首がちょっと痛いかなと感じるようになって、キーボードを変えてみました。 そしてたどり着いたのがAlice配列のキーボードです。 この配列は、中央に隙間があって、左右のキーたちが「ハ」の字になって並んでいます。 一見すると変な形だなーと思うのですが、手首を無理に曲げずにタイピングすることができます。 最初に仕事用に1台購入。気がついたらプライベート用にもう1台購入していました。 1台目

          理想のキーボード探し:Alice配列キーボードを使ってみて

          Q Finderを使わずにQNAPのNASを検索する

          NASって便利ですよね。一度使い始めたらもう戻れない気がします。 僕はQNAP製のものを使っているのですが、WindowsやMac、UbuntuにはQ Finder Proというツールが提供されていて、これを使うとネットワーク上のNASを簡単に検索できます。 でも僕が使っているManjaro Linuxには残念ながら提供されていません。 静的なIPを使えればよいのですが、自宅環境に制約があって、NASをDHCPで運用しています。 なので、たまにIPが変わってしまうことがあって

          Q Finderを使わずにQNAPのNASを検索する

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 3

          MacからLinuxに移行して、環境がどれくらい変わったのか。変わってどうなったかなどを○✗△でまとめます。 ◯ … 特に問題なく移行 △ … ツールの変更や機能が制限されている ✗ … 代替手段なし 1. 開発ツール◯ JetBrains系 Manjaro Linux で普通に使えています。こちらのToolBoxのページからファイルをダウンロードして、インストール。ToolBoxを起動して必要なツールを選んでインストールしていけばOKです。 ◯ Visual St

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 3

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 2

          インストール後の基本的な設定など1. CPUのP-Stateが有効化されているか確認 % cpupower frequency-infoanalyzing CPU 0: driver: amd-pstate-epp CPUs which run at the same hardware frequency: 0 CPUs which need to have their frequency coordinated by software: 0 maximum tr

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 2

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 1

          Macが高すぎる!最近のMac高すぎませんか。 開発用マシンにMacを購入しようとして、メモリを32GB以上でカスタマイズすると、普通に40万円オーバーします。 64GBくらいにしようとすると60万円超・・ これはちょっと個人で気軽に注文できる金額ではないです。 というわけで、しばらくMacから離れようと思いました。 選んだマシンタイトルにも書きましたが、ThinkPad P14s AMD Gen4です。 AMD Ryzen 7 PRO 7840U w/ Radeon 78

          MacをやめてThinkPad P14s AMD Gen4とManjaro Linuxにしてみた話 1