![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63652773/rectangle_large_type_2_aa9deec554ea841a01163b0b5e304eaa.png?width=1200)
マイスタイル、マイライフを大切に。
みなさんは自分の時間、自分の人生、したいことを大切にできていますか?
社会人、仕事をしている以上なかなか上手く自分の時間を大切にすることって難しいですよね、、。
私自身も、もともとは社会人だったのを2年目に差しかかった時に、ふと考えたんです。
毎日同じ仕事の繰り返し、、。あれ、?自分の時間ってどこにある?って思った時にはすぐに辞める選択ができちゃうぐらいでした(笑)
今年から自分中心のフリースタイルで働き始めました。
まだまだ若いのに。とか、社会人3年目で辞めるなんて。って思われるかもしれないですが、この選択をしたのも人生決めるのも自分だから、良いんです。
仕事だから。っていう言い聞かせで辛い思いをしながら働くのは、私の性には合わなかったみたいです(笑)
今年からパートという形態になった分、保険やいろんな部分ではお金はたくさんかかってきますが、それに合わせて働くこともできるし、この日は何時までの勤務が良いな。というふうに時間も決められる。
なにしろ、自分の生活に合わせて働けることが私にとってすごく大きなことだなと感じました。
自分の時間が確保できたからこそ、やりたいことが見つかりました。
今までは、自分のしたいことってなんだろう?という感覚で全然意識もしていなかったし、これが世の中の人生なんだな。と決めつけて過ごしていました。
でも、まったく違いました(笑)
自分の時間が確保できたと同時に、やりたいことをこうやって少しずつ見つけることができたんです。
私は美容やファッション、シンプルでおしゃれなものが大好きで、さらに旅行やホテルも大好きで多趣味な分、自分のしたいことっていうのがなかなか定まらなかったんです(笑)
ですが、まずはやってみることが大切!と思い、少しずつやり始めることを決めました。
月のマイルールを作りました。
自分がしたいことを見つけるためにまずは一歩を踏み出すことが大切。それは大きな一歩じゃなくていいんです。
スモールステップで小さなことから少しずつで良いんです。
私流マイルールはこちら⇩
①月に一回、泊まりたいホテルに泊まる。
②月に一回、岩盤浴に通う。
③月に一回、なんでもDayを作る。
こんなふうに自分のマイルールをできる範囲で作っちゃいました(笑)
ほんとにゆったりしすぎて大丈夫?って思うかもしれませんが、飽き性な私が続けられるということは、これが自分の性に合っているってことなんだなといつも実感してます(笑)
このルールを作ってからは毎日本当に楽しいです。
仕事で、パートといえどリーダーとしていろんな仕事をこなしていく分、疲れもストレスも溜まることはあります。
でも、このマイルールのおかげで私の生活がグンッと変わったんです!
なにしろ生活習慣までめちゃくちゃ良い方向で変わりました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんは月に1回でも楽しみってちゃんと作れていますか?
自分の時間は確保できていますか?
1番大切なのは自分自身です。仕事休みたいなって思う日もありますよね。そんな日は私はすぐに休んじゃいます(笑)
しんどい。と感じるということは、身体からの休んで欲しい。というサインだからです。
自分の体調や精神面と向き合うのはとっても大切なことです。
自分の身体を大切に労ってあげてくださいね。