関節リウマチ・自己肯定感を上げたい🍀(職場環境編🤝)
関節リウマチになって
仕事を探していた時に
1番こだわっていた事は、、、
自己肯定感を上げる✨⤴︎
仕事をする事👜です‼️
例えお給料💵が安くても構わない💪
仕事が忙しくても構わない💪
ただ、、、
人間関係や風通しの悪い職場は選ばない✖️
ストレスは
関節リウマチの敵です☠️‼️
私にとって
一番のストレスは人間関係です🎭
忙しくても仕事量が多くても
人間関係さえよければ頑張れます💪✨
実際に働いてみるとそういった企業は
とても少ないです💭
そもそも人間関係🤝の良い会社は
離職率が低いのです‼️
離職率が低いから
めったに求人広告にのらないのです😮💨
入社してみて
派閥の激しい職場
いじめのある職場
差別のある職場、、、など🤔
そういった職場で
毎日仕事をしていても心が擦り減り
自己肯定感が下がってしまいます😿
叱られて伸びる人は稀だと思います☠️
大抵の人は褒められて伸びると思います🍀
毎日楽しく
学校に通うかの様な感じで仕事に行きたいので
自己肯定感を高める仕事はとても大事だと
思います🌷
自己肯定感の下がる職場の場合
そもそも仕事に行きたくなくなります🙅♀️
私の場合は
お試し期間のある職場を探し
よく見極め自分に合わなかったらお断りして
納得がいくまで転職を繰り返しました🧐⚠️
結局、4社か5社くらい転職を繰り返し
その度、履歴書を書きました😵💫💦
履歴書を毎回書くのは📝大変でしたが
今はみんなから必要とされ褒められ
ありがとうと言ってもらえる仕事を
見つける事が出来たので
仕事を苦に感じなくなりました👜✨