見出し画像

職場での事


ネガティブな話なので気軽にスルーしてくださいね😊



事務仕事に追われ新しい職員さんを募集しているのですがなかなか応募がありません


そんな中、上司から卒業した子の保護者の方はどうかとお伺いがありました


保護者だからやりにくいかもしれない、みんなの意見が聞きたいと…


私はその方の事をよく知らないにも関わらず、
保護者だったからという理由で、やりづらいと伝えてしまった


なぜやりづらいのか…。


その答えはわかってる


自分の仕事に自信がない
自信がない指導者のもとに子どもを預けていたのかと思われてしまう


そんな小さな自分勝手な気持ちだけで意見してしまった自分がない情けない



ネガティブな気持ちになるとなかなか負のループから抜け出せない



私の意見に賛同する人もいた


でも、そんなの関係なく来てくれたら嬉しいよ

という意見もあった
サッパリしてかっこよく後輩からも慕われている先輩
すごいな…


家に帰ってモヤモヤが消えない私


すっきりしない


そんな時はやっぱり寝ます

寝て忘れて、リセット

だから都合よく忘れてしまい
成長しないのかもしれませんね🤣


でも、自信はないけれど仕事
もう少し頑張りたいんです

頑張りたいなら努力しなさい
と、自分に言い聞かす
できるならやってるよ😓







皆さんは気持ちが沈んでる時切り替えにどんな事されてるのかな?





最後まで読んでくださりありがとうございます✨

それでは、また

おやすみなさい🍀



いいなと思ったら応援しよう!