![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99045356/rectangle_large_type_2_b7435c7455bee50f6c1d70aeffd66cd8.jpg?width=1200)
死にたくなったら会いに来て。
「死にたい」とか「死んでしまいたい」とか、そういう感覚は稀有なものではないと思う。
いつでもどこでもだれにでも沸いてくる、ごく当たり前の感覚。
感情ではなく、あくまでも感覚なのだと思いたいのは、死んだことがないわたし達には、自分が死んだらどうなるかなんてわからないから。
わからないものに対して死に”たい”という表現は不自然で、死を望むことも不可思議で。
だから感覚、そうでなければ衝動とでも呼べば良いのだろうか。
大した理由なんてなくても、わたし達は死にたいと思えてしまう生き物なのだ。
ーーー
「死にたい」と自分を傷つける人を見てきた。
「もう死にたい」と寝たきりの身体から振り絞られる声を聞いてきた。
実際に、自ら命を絶ってしまった人にも出逢ってきた。
わたしは自死をいけないことだとは思わないし、思えない現実を生きている。
ただ、それでも。
今、死ななくてもいいんじゃないかなって、どうせそのうち嫌でも死ぬんだから、その時期を早める必要はないんじゃないかなって、思う。
死は不可逆的な事象だから。
死んだらもう、生き返らない。
死後が今よりベターだとは限らなくて、でも試しに死んでみることは出来なくて。
だから賭けみたいなもんなんだ。
死にたいっていうのはさ。
ーーー
もし貴方が、どうしようもなく死にたくて、死ぬ以外の選択肢を見出せなくなって、周りに相談しても、いろいろ検索しても、解決策が見つからないとき。
死んでしまう前に、会いたいなと思う。
どうせ死ぬなら、どうして死にたいのか、どうやって死にたいのか、死んだ後はどうするのか、いろいろ教えてほしい。
わたしは、死を見つめていたい。
今までも、これからも、死と隣り合わせで生きている人のそばで。
ずっとずっと、死を見つめて生きていたい。
それで出来れば、そのうち死んでしまうまで、貴方と共に生きられるといいなと思っています。
だから、死にたくなったら会いにきて。
どうせ死ぬなら、それくらいやってからでも損はないよね。
ーーー
「死にたい」日も「死んでしまいたい」日もあった。
死ななくてよかったかどうかなんて、死んでみるまでわからないけど、死ななくてもなんとかなったことだけは、わたしの中の事実かもしれない。
ねえ、貴方は死んでよかったですか?
死を選んでも選ばなくても、それなりに悪くないなと思える貴方であれますように。
そんなことを想いながら、「死にたい」と「死んでしまいたい」に塗れて、わたしは今日も生きている。
ーーー
Photographer : Misato Fukagawa
いいなと思ったら応援しよう!
![渡邊 明日香](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153423756/profile_abcb27d7abb204adfe64713b4d70a56f.png?width=600&crop=1:1,smart)