見出し画像

無理をしすぎていませんか?

こんにちは、
40代男性のための相模原仕事カウンセラーのこずえです!

仕事の悩みを解決し、自分らしく働き理想通りの人生にするためのヒントを発信していきます!

初めましての方はこちら(自己紹介)

=============
今日も良いお天気で
どこかの時間で走ろうと思っています^^

さて、、、

30代後半になってくると仕事は慣れ
自分で考えて行動できるようになってくるのですが

本業はケアマネで
ケアプランの作成やサービス事業者との調整を行う
  介護保険に関する専門

・1か月間で約40人の利用者の訪問を計画
・緊急性がある利用者に介護保険サービスの導入
・新規の依頼
・事業所の会議
・書類整理
など全て自分で考えて行動します。
一人親方みたいなかんじです。

ただ組織である以上
・郵便
・ごみ捨て
・掃除
・電話当番
・新規の相談
・会議の議事録

など、組織として協力しなければ
解決できないことも多くあります。

この細かいことって周りが気が付けば
気持ちよく私もお手伝いしよう~
率先してやろう~と思うのですが

自分の仕事だけに集中して、
他のことは一切やらない。
そもそも気づいていないのか?何もしなくてもいいや
という方もいます。。。

そして、周りの言動や態度に敏感な方もいて、
細かいことってすごく気が付くと思うのです。
(因みに私のことでHSP気質なのかもしれません。。。)

私は入社すると事業所の様子に気づいてしまうので
出勤する日は当たり前のように
・複合機にコピー用紙補充
・郵便
・時間あれば掃除
・電話は率先する
・研修行きますよ、やりますよ

これ、もともとの性質でやってしまうのですが

根本には

上司にあれこれ言われたくない

いい人でありたい

と思っていたと気づいたのです。

ここで、いい人になろうとすると
他の人にもいい人になるので

「お手伝いありますか?大丈夫ですか?」と
無意識に言ってしまい

結果的に仕事量が増えることで
事業所にいることが徐々に嫌になってきました。
自分の首を絞めていた。。。

結果的にパフォーマンスは落ちて
周りになぜ、私ばかりやらなければいけないの?と
イライラし始めます。。。

だからこそ、周りからどう思われてもよくて

やるべき大事な優先順位を決めて
淡々とやることが大切

だと感じたのです。

要するに細かいことやいい人に気をとられて
自分のやらなければいけないことが抜け
大事なことが疎かになってしまうリスクがあったのです。


大手企業ですと、しっかり当番制があったり
もしくは他の部署が対応してくれるかもしれませんが

個人の事業所だと
マニュアルがなければ、決まりもない。
そもそも管理者がそんな細かいルールなんて
作らなくていいと言います💦

それぞれの社員が暇な時間に
周りの環境整備や細かな対応することは普通にあります。

まぁ、管理者次第のところが大きいのかもですね。。
管理者がマニュアルを作れば、細かな対応の担当は決めることはできますが、
ガチガチにルールやマニュアル化されてしまうと、
動きにくいというデメリットもあるので、こればかりは分かりません。

もちろん、自分の仕事に余裕ができ時間が空いているのであれば
細かい対応もしていきたいですが、

働くメンバーをどれだけ信頼をしているか?
仲間だと思っているかで
想い具合によって行動も変わってくるな~と感じています。

そう考えると、人柄というのはとてもとても大切です!!

読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!