![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82885609/rectangle_large_type_2_f67cd1083c3b13746405c8658d6f0374.png?width=1200)
非日常を体験してきました!
この休みの3日間で、自分のやってみたかったことを体験してきました。
それは、八王子にある滝に打たれてきました。
滝修行には興味があったのですが、冷たい水に打たれるのは大丈夫かな?とか、滝に当たるのって痛そうだな~という理由で、
体験していませんでした。
最近転職活動は順調にはいっていたのですが、
私は何を仕事に求めているのか?
副業でどのようになっていきたいのか?
行き詰っていました。
頭であれこれ考えるよりも、まずは行動しようと思った私は、たまたまTwitterで見た滝修行をしている人を見て、
「滝に打ちに行こう!」と即座に決め、
関東で滝を打てる場所を探しましたら、ありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1658116523235-J02ynmGSeo.jpg?width=1200)
撮影許可はいただいています)
昨日、夫と二人で参加をしてきました。
意外と水の温度はそこまで冷たくなかったですが、滝に打たれている時は、覚悟を決めて、「やるぞ!」という、久々に真剣な表情をしていました。
→夫が言っていました。
最近を振り返ると、コロナ感染をし、2週間も家で閉じこもりをしたり、副業や本業の引き継ぎなどで、知らず知らずにストレスが溜まっており、
どこかに行きたい!という衝動に駆られていました。
しかし、遠出するのは、今の時期を考えると、躊躇はするし、美味しい食事を食べにいくのも、いつでも出来るし・・・
しかし、何かをしたい。
非日常的な何かをしたいとずっと思っていました。
今回、滝に打たれることによって、
すぐにあれこれ変わることはないですが、
今の生活に感謝の心は生まれました。
最近、イライラぎみな私だったのですが、
滝に打たれ、心の余白な時間ができると同時に、
住む家もあり、普通にご飯も食べることができ、仕事も困らず働くことができ、健康な身体をもち、家族がいて、仲の良い夫がいて、健康に育っている子供がいて、、、、
と思うと、私はこれ以上何を求めているんだ?!
と我に返る自分もいました。
ただ、これからの時代は終身雇用でもなく、年金で暮らせる時代でもなく、いつ、どうなってもおかしくない時代であることには間違いありません。
そこにフォーカスをしてしまうと、未来が不安になってしまい、今やりたいことも何もできず、動けません。
「今を生きる」を大切な時間にしながらも、将来に明るい希望が持てるようなマインド、日々の暮らしに感謝をし、この地球で楽しく過ごしていきたいと感じています。
人それぞれの価値観があり、目的や目標があり、人と比べる時代でもありません。
ありとあらゆる情報社会の中で、すぐに人と繋がることができるメリットがある反面、成功をしている人をみてうらやましいな・・・自分も豊な生活になりたいな・・・と他人の影響で、自分の本当の目的な価値観を見失ってしまう可能性があるこの世の中。
非日常的な時間をもつだけで、
・こんなことを大事にしていたな
・この価値観は大切だな
と、いろいろな気づきをもらった大事な3日間でした。
今日はとくに予定がなく、最終の休みですが、
時間があると、副業をしないと、焦る気持ちになっていたこの頃ですが、
たまには何もしない日もいいもんだな~と感じています。
皆さまはどんな3日間でしたでしょうか?
読んでいただきありがとうございます。