![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77539229/rectangle_large_type_2_f68985221f135189c4331be76c4a8733.jpeg?width=1200)
【055】Today’s Branding Topic
今日は、55回目。ゴーゴーカレーを事例でブランディングする上でのセオリーについて書きます。
金沢カレーのゴーゴーカレー。代表が松井秀喜の大ファンで当時の背番号55から取ったものだそうです。数字の「5」のこだわりは、それだけではなく、ルーは55の工程、5時間かけて煮込み、55時間寝かせ、毎月「5」のつく日は「ゴーゴーデー」として、サービス券配布しているようです。
ここまで一貫性を持ち、意図的で継続性があると、生活者へのイメージの蓄積はかなり成功しています。これが、ブランディングしていく上での一つのセオリーです。また、ゴリラがシンボルマークになっているのも、印象に残ります。HPを見ると、全体的にカレーを想起させる色も使っていて、徹底しています。
明日PCを使えないので、本日ポストします。