【071】Today’s Branding Topic
今日はブランド体験とビジネスモデルについて、触れたいと思います。
スターバックスのブランド体験ができるということで、東京の中目黒にある先日スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京に行ってきました。
店舗にいったところ、すぐには入店できず整理券をもらうのですが、それだけのために50メートル先ぐらいに別棟があります。近隣に迷惑をかけないための配慮かと思います。入店すると、4階まであり、まるでコーヒーショップのアミューズメントパークのようになっています。空間は贅沢に使い、この施設のために造られたような造作もあります。当然のように、この店舗限定のメニューもあり、スターバックスを存分に楽しめるブランド体験ができるようになっています。
スターバックスは直営店の出店が基本になっています。
一方近しい店舗設計で全国展開しているコーヒーショップにタリーズ、ドトールがあり、タリーズ、ドトールはフランチャイズの出店も多くあります。スターバックスとはビジネスモデルが異なっています。同様のブランド体験ができる施設を作ることはやることはないと思います。
私の周りにはスタバフリークがいるのですが、合理的に安いものを選ぶのではなく、別の価値を買っている。このようなスタバフリークがいるため、売上の急激な落ち込みもなく、経営も安定するという好循環が生まれています。
HP:https://www.essepartum.com/