資料の作り方と向き合い方

 自分のためのメモ用として残しておきます。とあるツイートを見かけたのと、桜井政博さんのYoutubeを見て自分が資料作りで意識しなければいけないことをまとめます。

1.目的や狙いを書く
 何かのチームを参考にした資料を作る際、ただ起こった出来事を書くのでは必要ない。どんなスキルを支払って、何を得たいのか、チームが何を重視しているのかを明確に
2.プレゼンはスピード
 何かのアイデアを共有する際、意図やプランBは必要なし。とにかく削ぎ落とす。
3.資料の書き方
 1ページひとつの説明項目に対し、イメージを増強する写真、図とそれを説明する文章が二行、大項目、小項目を書き出しざっと仕上げる
4.鮮度が大事
 資料を作るときの勢いに任せて作る、遅くなれば鮮度が落ちる
5.とにかくやる
 0から1にするのが難しい。けど何を考えていても意味がない。手を動かす。とにかくやる、今すぐ。

いいなと思ったら応援しよう!