果たして結果は
毎日必死こいて頑張った受験期
時には涙を流すこともあった受験期
やってきた自分を見せつける時がきました。
車で受験会場に向かうまでは全く緊張していませんでした。しかし、ついてからの待ち時間が長くどんどん緊張してきました。
緊張した自分にはこんな言葉を言い聞かせてました。
受験は楽しんだもん勝ち!!
みんなに自分を知ってもらえ!!
島前高校の先生は生徒の意見をしっかり受け止めてくれる!!
この言葉をずっと頭の中で連呼しているうちに時間になりました。
お母さんに「行ってきます」の言葉も言わないまま車から飛び出しました。
そして会場に入ったとき、いろんなところに先生が立っていてここからもう試験は始まってるのかと思い今まで絶対したことがないような歩き方、階段の登り方をしている自分に大爆笑〈声、表情には出さず心の中で〉
島前高校は挨拶を大切にしている学校なので出会った1人1人に「こんにちは」と挨拶をし受験をする部屋まで行きました。
島前高校の面接はすごく難しいと聞いていたのでどんなことが聞かれるのかなぁ〜と思いながら待っていました。
いよいよ1回目の面接。
「コンコン、失礼します」
黒いスーツ、すごいガタイ、怖そうな見た目、私を睨め付けてくるような目、すごく狭い会場
お陰で手は手汗でびちょびちょでした。
いよいよ始まったアピール大会〈面接〉
聞かれたことに対し大きな声で自信をもってこたえました。1回目の面接会場は質問が結構簡単で先生も明るかったので「え?結構余裕じゃん」と思っていました。しかしハプニング。想定外の質問がきました。①数学ではいらない知識も学びますがそれについてはどう思いますか?
はい。頭の中真っ白です。「はにゃー?!」って感じでしたがなんとか今までの体験を生かし応えることができました。
1回目の面接が終わり2回目の面接会場の椅子で待っていると男の人にこう言われました。
「ちょっと声がでかいので声のボリューム下げてください」って。
今では笑い話ですが、その時は本気でやらかしたと思いました。
声のボリュームを少し下げると言い聞かせて2回目の面接。
「コンコン、失礼します」
3人の先生、1人だけめっちゃ派手なスーツにスリッパで腕を組んでいる、あとの2人はちょいイケメン、広い会場
1回目より緊張しました。
またまた始まるアピール大会〈面接〉
声を下げる意識は少ししていましたが、面接がはじまり質問に応えていくうちにどんどん声が大きくなりました。また、1回目より2回目の方が鬼ムズだったので焦りのせいか1回目より遥かに声がデカかったと思います。途中めっちゃ派手なスーツの先生がスリッパを脱いで足を組んだ時は本当に死ぬかと思いました。さらに、その先生はこんな質問をしてきました。「1日何時間ぐらい勉強してますか?」
焦ってたのもあり私が出した答えは6時間
めっちゃ嘘をついてしまいました。
うん?6時間っと思ったのか
「6時間っていうのは何時から何時までし
ているんですか?」と言われ
頭の中をフル回転し、「学校終わって直接塾に行くので17時から23時です」と応えました。
→ちなみに23時は塾閉まっています😅
ドキドキの中面接は終わりました。最後まで気を緩めずに車まで行きました。
車に乗った瞬間なぜか分かりませんがこれ合格したなぁって思いました。
帰り道、母に何聞かれたん?って聞かれましたが来た質問に率直に応えていったので本当に何も覚えていませんでした。
合格発表は誕生日の前日。誕生日のことなんか頭にあらず、合否のことで精一杯でした。
そしていよいよ合格発表。
合否は島前高校の先生から中学校の校長先生に連絡という形でした。
私は学校で結果を聞きたくなかったので家に帰ってから結果を聞くつもりでした。
結果が届くのは14時頃。
14時過ぎ頃の先生の顔をずっと観察していました。
嫌がらせかは知りませんが悲しんだ顔をしていたので「あっ落ちたな」そう思いました。
しかしもう待ちきれなくて先生に聞きました。
すると笑顔で「おめでとう」って言ってくれました。その時私は飛び跳ねました。それを見た友達が私を囲むようにして抱きしめてくれました。
努力は裏切らない。
第一希望の人生を歩めることの嬉しさ。
面接は声が大きい方がいいこと。
この3つを私は大きく学び成長したと思います。
これからの人生全て第一希望で進めるように頑張ります。