聞かれたことに答えていないこと

最近、気が付いたことです。

何かを聞かれたら

聞かれたことではなく

自分の言いたいことを言っていて

聞かれたことに対して答えていないことに気が付いた。

そのことで何が起きるか。

①相手を苛つかせてしまう

それはそうです。

問いかけられたことに答えていないから。

そんな当たり前のことに気が付かなかった。


②自己肯定感が減る

相手がイライラすると

自分も不安になって

何かしてしまったと自己肯定感が減り、落ち込む。


③人間関係の悪化

それはそうです。

問いかけられたことに答えていないので

こいつとはコミュニケーションが取れないと

避けられて人間関係が悪化する。

ここで更に自己肯定感が減る。


自己肯定感が低い人は

言いたいことが言えないタイプが多いけど、

こういうことが積み重なって

言えなくなるケースも多いのではないか。

自分の心理を掘り下げて自分を変えていきたい。





いいなと思ったら応援しよう!