
回りくどいのはどうでもよくて 241215
おかづ(犬)の日記
12月✕日
夫くんが言う。
「やっぱ身体が弱いな。
偉そうに言うわけじゃないけど、人より病院へ行く回数は多いし薬も多い。 だからどうこう言うわけじゃないけど、自身の身体に敏感になる。 ならざるをえない。 それは悪いことではないやろう。。。でも、いつも自分の身体のことばかり考えているようで情けない気もするわ」
**😬
わかる。
あるだろうねーそんなこと。 でも、そこまで卑屈にならなくていいよ。と思う。
夫くんからすると結論は出ているのである。 でも、何を言いたいのか分からない。
自身への愚痴? 自嘲?
もったいぶったり、回りくどく喋る奴は好きじゃない。
正直に生きろー。
**
12月✕日
この前、夫くんが上の兄さんと電話した後、「えらく回りくどい喋り方をするようになってた。。兄弟じゃなきゃ付き合わんタイプ」と言う。 加えて「昔からそんな喋り方やったかなぁ?と思うたら、喋り方が自分と似てた気がした」
えー、😬
気をつけろよ。


**
「夫くんの日記」
12月✕日
先日、リビングに座っている時、持病の発作の前兆なるものが現れた。 あぁ…あの前兆だ、と感じたのは5年ぶりである。 発作が起こったわけではないけども、昔のような死と隣り合わせの前兆を思い出し、久しぶりすぎて怖かった。
やはりまだ病は完治していないのだ。 実感させてくれる出来事だった。
心内、ほぼ完治と思ってた病気なので、何かガッっと過去へ時間を引き戻された感じがする。 せっかく前へと進んでいる時間なのに。
この5年呑気に暮らし過ぎていたのかもしれない。
再発じゃないのでよかったが、油断するな! ということなのだろう。
やっぱり身体は丈夫であることに越したことはないな。
来年早々またMRI検査を受ける。
もう受けすぎて平気すぎる検査になってしまって、数えられない。

12月✕日
病院の血液検査で血糖値は下がっていた。
きっと、あの地道〜な「ラジオ体操」効果だ。
きっとそうだ👯
きっとそうなのだ👯
おそらくもっと運動すれば、血糖値高いのなんてすぐに治るんだろうが、続けることの方が大切なのである。 楽に楽しく。👯
白血球が少しは足りないと言われたので感染症には気をつけなければならない。。

結局、回りくどいのなんてどうでもよくて、
健康が第一なのである。👯
いいなと思ったら応援しよう!
