見出し画像

リターンがあればリスクは犯せる

とりあえずほうこたんとツーショット

2024後期の配信回の自戦記、行きまーす!


和了率をしっかり見積もる


配牌で一暗刻二対子四暗刻を目指します

この手牌の場合はシュンツがあるので、シュンツ部分を重ねないと四暗刻にならないですけどね〜


愚形フォローの判断基準は以下

・テンパイするもの→全て即リーチ

・2s引きでカン3sができる→不採用ツモ切り

・3sまたは5s引きでリャンメンができる→シャンポン0枚見えならカン8s外し、
シャンポン部分1枚切れはその1枚切れの牌

・6s引きで4679形→9を切って様子見

ここら辺のことは特別な事情がない限り教科書通りです。


3pと8pを手拍子で選ぶのではなく、4pを持ってきても2pが2枚とんでいるリャンメンになると微妙で、2p引きはそもそもあまり期待できないため、7p引きの6-9pの方が嬉しいなということで8pを残しましたが、そもそももうこの手牌はこの段階で和了率は20%(5回に1回)もなさそうって感覚です。


なので本来なら先切りすべきこの3sも、この手牌ではダマテンにすら打つ価値なしという判断です。うっかり4sのお帰りがあれば超強力なターツになりますもんね。

すぐベタオリになるような手ですが、思考としてはこんな感じです。


こんなリーチを打たされているようでは


親であろうがなかろうが、5pを2つ注文します。


打点どこ!?


親で愚形で3000点ですって。

これをしかたなくてもリーチとするのは、打点変化の枚数が乏しいからです。

まともな変化が5pだけではまだ即リーチの方がマシというだけで、手牌+捨牌でもろくな組み合わせになってないから工夫のしようもありませんが、こういうリーチにならないように普段から気をつけたいものです。

そうなってしまったら今回のようにリーチせざるを得ませんけどね。


まぁ、大体押し返されてこうなります

基準を満たした鳴き


現状は鳴きなしですが、


ピンズ部分が解決し、次がポンテンであるならこの東は鳴けます。先制取れそうですもの

一緒に親を流すぞ〜ワシはおたくには打ちとうない!

太郎丸さんの仕掛けにソウズの1〜5は切る価値がありませんので、撤収です。
この局面におけるほうこさんの手は、オリが不可能な以上手を崩すことはできないため、リーチと同義です。なので、二人に任せてOKです。最終盤だけオリる選択肢が生まれるかもしれませんけど〜


勝ってよ〜


感覚は大事


手なり求む

明らかに先制な気がしないのですが、これもまたリーチを打たざるを得ない形をしています

仕方ない、仕方ないのはそうなんですが、感覚としては止めたい危険度の牌が多すぎて曲げたくないんですよ。

例えばボクの手牌で1mが暗刻なんですけど、これが役牌だったら全然ダマにしたいですし、この6sも止めるべき牌なんです。

だから白ぽっちは嫌いなんだ!


親も落ちた上でこの配牌、大体終わりです。


「ラス目だから」だけでは理由としては足りない


ソウズを使うメンツ手の場合、ピンズ部分が渋滞を起こしているため大変なので、七対子および小車輪に焦点を定めます

七対子の序盤は枚数差が大事であることは百も承知ですが、

・白単騎十分
・2pがのちに手出しとなった時の方が、より関連牌に見えてしまいそう

というこの二つから、2p切りとして小車輪を見たいと思います。

小車輪とリーチを絡めて、三倍満クラスを目指します

基本的にシュンツは募集していません。


白が2枚切れになったから白、そうでなければ9pを切るつもりでした。

小車輪を目指します。

やりたいこととツモがマッチしないですね。

これじゃあ鳴きも視野に入れて満貫になってしまう可能性もあるじゃないですか〜


今8pが切られたところで小車輪とはおさらば

華牌が山に2枚と5pスライドを含めて、跳満にできる楽しみが残るので、しぶしぶポンテンはとります。

でもリーチを受けてしまっては、押し返すには弱い待ちで心許ないんですよね。


この4pを手拍子で残してはいけません。

大体いらないのに二度と切れなくなります。


親リーチを受けた同巡のテンパイです。東が1枚切れ、北は行方不明です。

”ラス目”を理由に加点を目指してリーチと行きたいところなのですが、リーチ料供託により、めくりあいだと跳満打てません

また、1シャンテンであろう太郎丸さんのやる気を完全に損ねることになってしまいます。

やる気を損ねてしまった場合、自分で一枚切っている東すらも打ってくれなくなります

仮に北がトイツでも打ってくれないでしょう。

本譜ではダマにした上でも北を止められてしまいましたが、北クラスの危険度であれば、テンパイ打牌とは引き換えに打ってもらえることもあります

倍満になりそうなことと一発裏ドラを逃しますが、どちらにしても親番を持ってきてからの逆襲は必須となるため、この手を本手ではなくかわし手として扱うことにしたということです。


北でロンアガリできるなら北深すぎでしょ!


めくり合うのであれば


打点源(ドラ1m)を見つけましたので、数牌をかき集めて12000オールの申告をしたいと思います


手なりで進行するほかありませんが、7巡目はターニングポイントです。7巡目の2シャンテンなど到底先制を取れるに至らず、でもこの手はどこまでも押していく手になるわけですから、しっかり先切りして押し返せる体制を作ります


リーチを受けても押し返すわけですが、1sも3sも現物ですと。

太郎丸さんが押すことも考えるとソウズの形を決めたいところですが、張った形はカン2sなり4-7sなり全て採用なので、受け入れMAXで早く張ってください。


問題の局面です。

3sが3枚見えているため、二人同時に2sを使ってシュンツを作っていることはありません下家は2sを切っているため、縦があまりイメージできません

上家にも2s暗刻は一定頻度あってもいいですが、二人ともテンパイ形であることを考えると、2s暗刻以外の組み合わせの方が圧倒的に多いことがわかります

対して1mはというと、0or2の内訳で、こういった盤面で1mがどれくらいもたれていそうかを考えるときにはコツがあります。それは、

・字牌のブロックがあるか考える
・ワンチャンスの数を数える
・ブロックに偏りのある人(ホンイツなど)がいるか

この三つです。

ゆっくりちゃんと数えると、1m以外は字牌が完遂しています

つまり、メンツ手であればソウズとピンズで残りを作るしかありません

ここにワンチャンスの情報が大事になってきます。

ワンチャンスがあればあるほど、手牌で複合形が作りづらくなります

今回の場合3sが3枚見えているほか、3pも3枚見えておりピンズの下を厚めに持つことも難しい状況になっているわけです。

偏りができやすいホンイツなどの全体役を狙っている方もいなさそうな状況です。

ソウズとピンズの上は情報が少ないため複合形を作りやすいですが、相手が二人いることも考慮すると何も情報がない盤面に比べればかなり限定されており、こうなれば1mで1ブロック作っている可能性を、通常よりも高く見積もるには十分な情報だと思いませんか

現物1s切りのシャンポンは、ワンチャン純カラの可能性もあるので、ちゃんと3sを押さないとアガリ厳しそうだという判断で、これは微差じゃないと思いました。

え〜2枚いるじゃ〜ん

トゥワイスしよ〜よ〜


ラス目におけるディフェンスの概念


最悪な横移動だったため、あまりにもやることがない


アガっても素点回復とはならないのですが、アガらないと2枚取られるので、ディフェンスです

オフェンスさせろよ!!!


それすらも虚しく先制リーチを受けましたと。

これにめくりあう場合、親の満貫を打つと4枚減になりますので、ディフェンスだけでは物足りないですね。

リーチ料が供託されることで、満貫でオフェンスに転じられるほか、見舞点をいただきたく思いますので、ここは満貫を目指すためにオープンとさせていただきます。


なんでこんなことさせられてんの?の顔


残念ながら1戦目はボコボコにされました。

次はめくりあいに勝つほか、ちょっとだけズルさせてもらえますよね

いいなと思ったら応援しよう!