![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143340482/rectangle_large_type_2_95135cd2da0ec99e7f4b6f50a3b97a86.jpeg?width=1200)
じぶんリリースnote(ver 1.5)
5月の振り返り
会社のタスクで自社アプリのシステム全体図を描いています。
社内外のビジネスサイドが閲覧して理解できる、判断材料にできる粒度のレベルで描いていますが、加減がむずかしい。。
技術的な要素をこれは描かないと不足、あそこまで描くと過剰。
技術の関係性/理解が間違っている、配置が悪い、カラーリングが悪いなど、差し戻され差し戻され差し戻されてやっと1つできあがりました!
デザイン・UMIは、下記の本を参考にさせてもらいました。
2つある自社アプリの内、小さい方がやっと終わりましたが、メインのデカい方を4分割くらい(?)してこれから描きます!
ひろーく技術を勉強しながら頑張ろうと思います。
何をいきなり思い出したのか、2023年8月に作る!と宣言して作らなかった個人開発アプリに着手しました。(作る作る詐欺してごめんね)
RUNTEQの現役生・卒業生・講師陣の高評価 Qiita 記事を発信するX (旧: Twitter) botです。
しかし、Zennも公にされてないけどAPIで記事取得できることがわかってしまったので対応したいと思います。
ぜひ楽しみにしていてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1717807046124-jPdqqk7GOn.png)
API一般公開しているQiitaしか対応しない予定だった時のアイコン
6月の目標
個人開発アプリ「らんてくん おすすめ記事」MVPリリース
基本情報技術者試験の勉強 参考書2周する
Kaigi on Rails スポンサー公募はじまりました!
今年から運営スタッフとして参加させてもらっています。
10/25(金)-26(土) @有明セントラルタワーホール
にて開催されます。
企業様もエンジニアのみなさまもぜひご参加ください!
【Kaigi on Rails 2024 スポンサー募集開始🎉】
— Kaigi on Rails (@kaigionrails) May 30, 2024
スポンサー募集フォームを公開しました!
詳しくは募集要項をご覧ください!#kaigionrailshttps://t.co/qODkJU03vv
エンジニア会と美味しいもの
5月は3回エンジニアの集まりがありました。
みんなそれぞれの境遇で頑張っていますね。僕も頑張ります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143332307/picture_pc_26f02e9b95ac45cace376b749983e8f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143332304/picture_pc_8da925edf2522c1756502462b320ea3c.jpg?width=1200)
1枚目おいしい。2枚目つらい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143332308/picture_pc_c2293736f84f7cfde31ebb421d7a21b0.jpg?width=1200)
2杯飲める。
最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました!
6月もがんばりましょう🙋♂️✨