![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7212674/rectangle_large_type_2_403ebfae040ad3b33fc2add3826533b6.jpg?width=1200)
Webアクセシビリティに取り組みたい方へ:無料セミナー「これから取り組むWebアクセシビリティ 2018 夏」
情報通信アクセス協議会とウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)主催で、無料のセミナーが開催されます。
これから取り組むWebアクセシビリティ 2018 夏
JIS X 8341-3を活用したアクセシビリティの確保や向上に「これから」取り組む、ないし取り組みを検討されている、官公庁、自治体、独立行政法人等の職員のかたや、一般企業のWeb担当者のかた、Web制作者のかたを対象としています。
質疑応答の時間もありますので、セミナーの内容以外にも日頃生じているWebアクセシビリティへの疑問もWAICに直に質問できるチャンスです。
過去のセミナーに参加したことがありますが、内容も判りやすくおススメです。
不定期開催ですので、これからのかたも、既に始めているかたもこの機にぜひ゛。
日時
2018年8月22日(水曜日)14:00〜17:00(受付開始13:30〜)
※曜日に誤りがありましたので修正いたしました。失礼いたしました。
定員
110名
会場
情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 3階 B/C/D/E会議室
(東京都港区浜松町2-2-12)
※申込はリンク先の下のほうにある「えくすぱーと・のれっじ・セミナー」ページからできます。
ヘッダー写真 撮影地 ニュージーランド ケープ・レインガ近くの海岸で ©moya
いいなと思ったら応援しよう!
![#a11y tips:PDFとウェブアクセシビリティ by moya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6187309/profile_02f5d9ce079ad7e9bc1bff1ed995bfe2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)