見出し画像

私はこんな人間なんです

最近、心とか仕事とか、どこに向かって進めばいいのかわからなくなっていました。

いろいろ考えて行動してみましたが、思うように上手くいかない。私が求める結果が出ず、次に進もうとする道について、「本当にこっちでいいのかな?」と、不安を抱きながらおそるおそる決断。その不安が悪さして、次に進んでもやっぱり上手くいかない。

ふと周りを見ると、結果を出している人が目に入る。周りと自分を比較しては凹み、自分も早く「そっち側」に行きたいと焦り、その焦りが悪さして、私が求める結果からどんどん遠ざかっていきました。

私は、周りから「石橋を叩いても渡らない性格」と言われ、時には石橋を叩きすぎて破壊してきた人間です。
さらに、マイナス思考で、控えめで、自分を出しづらいタイプです。(「しょうゆ取って」なんて、家族にすら言えません。)「自分はクズだ!」と心の奥で自分を抑えつけている人間です。

これまでnoteを書いていますが、読者の方に読んでもらえていることに感謝している一方で、読んだ内容がつまらなかったのかも、「クズ」が書いたnoteに何の価値もないと思われているのかも・・という妄想と戦っている人間です。
そんな中、スキや温かいコメントをいただいた時は、「数あるnoterさんの中からこんな私に興味を持っていただき、本当にありがとうございます」という気持ちでいます。

そんな人間が、2024年4月にスタートしたフリーランスは1年目の終盤となり、少しずつ「結果」に対する焦りが募ってきました。とにかく周りは結果をだしていて、周りと比較し、自分はこれからどうしたら良いのか・・

私は多くの人の役に立ちたい、多くの人のインフルエンサーになりたい。でも、多くの人は私を求めているのだろうか?私にはどんなインフルエンスがあるのだろうか?理想は持ちつつも、今私にできることは何なのか?よくわからなくなり、ひたすら考えました。


両腕を伸ばして、手の届く範囲が「私の手の届く範囲」です。
これが、ひたすら考えた私の答えでした。

今、広げた両腕よりも範囲を大きくしようとしても、現状では見せかけの範囲になります。カッコよく見せようとしても、それは偽りの範囲になります。

でも、多くの人に影響を与えている人は、見せかけの範囲では無い。ならば、私と何が違うのか?

彼らは、行動や想い、実績などを彼らの得意分野で成し遂げ、継続し、信頼を得ている。そこに価値があるから評価を得て報酬も発生する。評価や報酬が発生するから彼らの自信になり、心に余裕ができ、また新たな行動に繋げ、範囲を広げられる。私にはそう感じました。

私は今、私が思うような結果が出ていません。でも、その原因は行動が足りてないから。どんなに「クズ」な私でも、彼らにはできなくて、私にしかできないことは有ります。私を必要としてくれる人は必ずいます。最近、そう気づけました。

私なんかの成果が、本当に求められるのだろうか・・
私なんかが作る成果の報酬は、安くてもしょうがないんじゃないか・・
むしろ無料の方が喜ばれるんじゃないか・・

あ〜でも、少ない報酬で今月のガス代払えるかな・・
自分の生活が安定しないのは不安だな・・

そんな不安の中、品質の良い成果は提供できません。
「私の手の届く範囲」をしっかりと見もしないで、手の届かない「多の人」は助けられないと嘆いていました。

今できることは、私の手の届く範囲で品質の良い成果を上げること。信頼を得て強くて良好な関係を築くこと。
強い関係で繋がって、「相手の手の届く範囲」も自分の範囲に取り込んでいく。

そうすれば、私1人分の範囲が相手の範囲と合わさって2人分になり、それが増えれば3人分になり、4人分になり、少しずつ範囲が広がっていく。地道かもしれないけど、今の私にできることはこれしかない。何となくわかってはいたものの、ここから始まるということを、自分を抑えすぎて大事なことを見失っていました。

周りの結果は輝かしく、羨ましさでいっぱいだけど、私には私のやり方で一歩ずつ着実に歩み、結果を出していくことができます。
そこためには、抱く不安を小さくして、作る成果の品質を最高のものにします。だから、有料noteにもまた挑戦します。

自分らしく生きていく!

そのために仕事を辞めて働き方を変えて、新たな生き方を築こうとしています。やれることはやってきている。これからは、自分を信じてもっとやれることをやって前に進みます。

私は、こんな人間なんです。

私に興味を持ってくださる皆様に感謝して、これからも頑張ります。ここまでnoteを読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!