mayouzi

ミルクボーイと同い年。旅行が大好き。中国での留学を経て、自分らしくいられるようになった…

mayouzi

ミルクボーイと同い年。旅行が大好き。中国での留学を経て、自分らしくいられるようになったと思う。好きなことなどゆる~く共有できたら。

最近の記事

なんで人見知りしないのか考えてみた

私は人見知りしない方だ。とはいえ、小さな頃からそうだった訳ではなく、多分中国での留学で鍛えられ、それ以前には中学時代の少々変わり者の友人の影響も受けたと思う。人見知りに悩む人に少しでも役に立つ内容になることを願いつつ、なぜ人見知りしなくなったか考えてみたい。 私の持論では、遺伝などによる生まれつきを除いて、人見知りは自己紹介の数に反比例する。自己紹介=初対面、自己紹介が多い=新しい出会いが多いということになる。結局ある程度は慣れだと思うので、人見知りは場数による訓練で改善で

    • 慣れとモチベーション

      私は昨年9月から今の職場で働き始めた。それまで特許事務をしていたが、特許事務所でしか働いたことがないのは社会人として一人前と言えない気がして、それがずっとコンプレックスだった。だから、初めて一般企業に転職した。 30代にして業種も職種も変わり、多分私は挫折した。今までにないほど無力感や世間知らず感を痛感し、やっている時は分からなかったけど、特許事務という仕事に知らず知らずの内に愛着を持っていたことにも気付いた。 特許事務所と一般企業との一番の違いは、誰の物を取り扱っている

      • 労働時間の違和感

        最近、ずっと前からの違和感が在宅勤務によってより強くなった。私の職場はフレックス制を導入しており、一日の所定勤務時間×月の勤務日数=その月の労働時間の下限とされていて、それに足らないと減給となる。勿論、一人一人の個性や能力を正確に把握してそれに合わせて管理するのは不可能なので、労働時間という明確な基準を設けることは必要だと思う。でも、この月の所定労働時間を給与満額支給のボーダーとすると、仕事ではなく労働時間に対して給与が支払われているように感じる。 例えば一日8h勤務が原則

        • 上海が好き。これからの夢。。

          昨冬4年ぶりに上海へ行った。とにかく上海人の成長が著しく、お陰でとても軽快な旅になった。 私が初めて上海へ行ったのは2008年。まだ中国語も拙く大連での留学生活も終盤で疲れていた頃。大連とは違う華やかな街並みに憧れたけど、私は大連人の温かい人柄が好きだった。例えば大連のタクシードライバーは、私が聞き取れず会話にならなくても諦めずにずっと話してくれる。それに慣れてしまったからか、上海のドライバーは物静かで寂しく感じた。大連の運転手さん優しかったなと恋しくなった。 2回目に上

        なんで人見知りしないのか考えてみた

          GPTW

          “Great Place To Work”のアンケートの結果がボスの予想より悪く、社員一人一人が上長と面談する機会があった。どうやら私の部署では、仕事が楽しいか?、自分らしくいられるか?、認められる機会があるか?、仕事仲間は家族ような存在と思えるか?、職場に一体感はあるか?etc.といった質問にマイナスの回答が目立ったらしい。 私は仕事=楽しいものという認識はない。昔「仕事がつまらない」と愚痴を言ったら、「人がわざわざお金をくれてまでやらせるのだから楽しいはずはない」と言わ

          特許事務という仕事~外国編~

          外国出願は、国内代理人と各国の現地代理人がタッグを組んで権利化に向けて尽力する。何か手続きする際は、クライアント→国内代理人→現地代理人という順で指示が出され、実際の手続きは現地代理人が行う。特許庁から通知が発行された場合はその逆で、コミュニケーションに時間がかかるのが特徴。 なお、管理ソフトを使って出願番号や出願日等の情報や各種通知の応答期限を管理する業務は国内担当と同様。毎度提出書類をクライアントに納品し手数料を請求するという処理も同じ。 外国特許事務の特徴 (国内担

          特許事務という仕事~外国編~

          必携!旅先で重宝するもの

          旅行の回数を重ねて、ある時偶然持って行って以来携帯品としてスタメン入りしたものがある。ウエットティッシュやメモ帳のようなオリジナルメンバーは置いておいて、ここでは新参者をオススメします! ◈Bag in bag! 旅行は兎に角荷物が多い。Bag in bagで入れる場所を決めておけば財布はどこだパスポートはどこだと探す手間が減るし、バッグを変えても心配なし。ナイナイ騒動の冷や汗とは無縁に。 ◈肩紐が着いたペットボトル入れ! 旅行中の荷物で一番重いのは飲み物(ペットボトル)

          必携!旅先で重宝するもの

          観光ボランティアガイドってどうなの?

          私は2018年度から東京都観光ボランティアガイドの活動をしています。オリンピックの影響もありボランティアガイドが以前より注目されてると思うので、どんな活動かご紹介します!なお、沢山の方が活動なさっているので、基本的に「私の場合は~」という枕詞が付くと思って読んでください。 Q. どのように採用された? A. 都の専用サイトから応募した(参考までに前回の応募期間は2019年10月10日~2020年1月11日)。 会話が成立するレベルの外国語能力が必要なのでその証明書(TOEI

          観光ボランティアガイドってどうなの?

          特許事務という仕事~国内編~

          特許事務という仕事はイメージが湧かない人がほとんどだと思う。私は国内(日本のクライアントが日本で特許を取る)と外国(日本のクライアントが外国で特許を取る)の案件を担当した経験があり、もしかしたらその仕事に興味があって挑戦するか迷っている人もいるかも…と思いどんな仕事かご紹介。 特許事務所は、弁理士、特許技術者、翻訳者、事務、経理、人事…で成り立っている。小さな事務所では特許事務が総務を兼任して電話を取ったり備品を揃えたりする。一方、中規模以上になると事務は案件の管理を専門に

          特許事務という仕事~国内編~

          オススメの旅行先~アジア編~

          かれこれこの10年間で20ヵ国くらいは旅行していて、何処がオススメ?とときどき聞かれる。そこで、誰と行くか別で独断でセレクトしてみた。 (アジアでこれまで行ったのは…ソウル、北京、大連、上海、香港、マカオ、台湾、バンコク、ホーチミン、シンガポール、クアラルンプール、ボルネオ、ミャンマー、シェムリアップ(アンコールワット)です) ◈女性一人で行くなら…バンコク! 食事美味しい、ショッピング安くて沢山、スパも日本より安くて充実、電車が発達していて便利🐘 ◈友達と行くなら…上海

          オススメの旅行先~アジア編~

          自慢の特技

          私は派手なサングラスが似合う。自分で言うのも変だけど、お店にあるハードルが高めの、一見これはちょっとと思うものでも大体違和感がない…というか似合う。友達もむしろ笑ってしまうほど似合っているらしい。サングラスをかけこなせる?顔立ちなんだろうか。 眼鏡屋さんに行くと大人でもちょっと遊びたくなってしまうけど、冷やかしで色々試す内に、もしかしてこれもイケてしまうのかと自分の可能性に気付いてしまった。特技を聞かれてあまり真面目なのもつまらないので、“派手なサングラスが似合うこと”はそ

          自慢の特技

          中国語学習のポイント~初級編~

          中国語を勉強してもう10年以上。一応人に教えられるレベルだと思うので、勉強のポイントをシェア! 一, 拼音(pinyin)の書き取りをする 留学早々、挨拶しかできないものだから何をするのも不便で、とにかく習った単語はその日の内にモノにしようと毎日書き取りをした。例えば、日本語と同じ漢字なら漢字2回、拼音8回、日本語にない漢字なら漢字も拼音も5回ずつ。日本人は元々漢字ができるので、読み方を覚えることに重点を置くと直ぐに会話で使える。 二, 例文ごと暗記する どんな言語でもそ

          中国語学習のポイント~初級編~

          経費か人材か

          人は宝だもんね…前職の上司が私に言った言葉。要は辞めるなと私を牽制していた。 その言葉自体は嘘ではなかったと思う。ただ、私はその職場の定義する人にあてはまらなかったのだ。私だけでなく私と同じポジションの人は、その職場にとって経費でしかなかった。自分はコピー用紙やボールペンと同じだと思ってたけど、やっぱり人ではなかったのだ。 誰だって人件費には違いない。でも同時に人材でもあるはず。自分は経費だとしか思えないのは本当に残念だし虚しかった。 転職が当たり前の時代に職場に愛着や

          経費か人材か

          もう前みたく毎日電車に乗って職場に行って…そういう生活にはメンタルが戻れないという圧倒的危機感。オンラインで飲み会なんて皆本当にそんなに人恋しいのかしら。正直それさえも。。在宅になってより鮮明になる人間関係の負担。

          もう前みたく毎日電車に乗って職場に行って…そういう生活にはメンタルが戻れないという圧倒的危機感。オンラインで飲み会なんて皆本当にそんなに人恋しいのかしら。正直それさえも。。在宅になってより鮮明になる人間関係の負担。

          夢を叶えて

          20才のとき、中学3年の自分からの手紙を当時の担任の先生から受け取った。手紙には「あなたは夢を叶えるために頑張っているだろう。夢を叶えられると信じている。」と応援のメッセージが書かれていた。子どもの頃の私は英語が話せるようになること、英語を使う職業に就くことが夢だった。 私は前職まで特許事務という仕事をしていて、日本のお客様が外国で特許を取るための手続き面のサポートをしていた。世界各国の特許事務所とメールでやり取りするのが日常で、初めはちょっとした問合せをするのも時間がかか

          夢を叶えて

          友達から元友達へ

          4人組の内輪で出産祝いを贈ることになった。一人はお祝いを持って家に遊びに行くのが喜ばれると主張し、私ともう一人の友達は、4人で予定を合わせるとどんどん先になってしまうから、とりあえず送ろうと言った。 これは世の常なのかもしれないけど、皆が一生懸命になると大体揉める。家族でも友達でも。皆自分なりに必死で、自分の考えが正しいと信じて主張を曲げないからだ。 20年近く付き合ってきて、縁を切ることになるとは思わなかった。正確には切られたのだけど。地雷がどこにあるか分からない以上、

          友達から元友達へ