![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150361654/rectangle_large_type_2_7046e8099a513178877a0f3ad5f755c3.jpeg?width=1200)
私の考える言葉攻め
言葉攻めって、ただ暴力的で下品な言葉を並べることでは無いと思うの。
その子の最高の魅力を引き出してあげられるよう、相手の反応をみながら、言葉を選ぶ。
時には甘く、
時には冷たく、
怒鳴ることもあれば
穏やかに囁くこともある。
相手の要求に全て合わせる気なんてない。言葉をなぞるだけでいいなら、だれでもいいでしょ?読み上げの機能にでも喋らせて、好きなように自慰行為にふければいい。
相性は、波長のようなもの。
奥底がじわっとあたたかくなったり
涙がほど幸せになったり
説明しきれない、心地の良いもの。
私は少しめんどくさいので、
ロジカルな相性も大事にしてるけど。
(たぶん、noteを書くのは、そんなロジカルな思考をアウトプットして、相手の受け取り方で相性もみてるのね)
まぁ、これはあくまで、私の考えと方法。
余談だけど、私は言葉ぜめには、「攻め」という漢字を採用している。
「責め」は、咎める、義務といった意味。
「攻め」は、相手を打つ、と言っ意味もあるが、みがく、という意味も込められている。
一般的には「言葉責め」が正しいのだろうが、好みや自分なりの美学を織り交ぜたって、問題なかろう。そんな感性も含めて「相性」だ。
ゆぃ。