わたしが看護師になれた勉強方法 ⑅⃛
わたしは看護師の免許を持っています☺︎
学生時代、勉強ができる方ではありませんでしたが、看護学校では60人くらいいた中で
8位以内には必ず入っていました☺︎
でも、中身がまったくない勉強方法をしていました。なので、それがなぜどうしてそうなったのか?など、理解もせずに丸暗記してテストに臨むという感じだったので、
実習など役に立つこともなく、ポンコツ状態、、
ですが、そんなわたしが変わった時期がありました。
国家試験前の12月、、
模擬試験でボーダー以下、、
さすがにめちゃくちゃ焦りました。
5年一貫の学校だったので、
何のために5年間通ったのか分からないじゃないか、、と壁にぶち当たりました😭
わたしは今まで丸暗記で乗り越えてきていたので、勉強の仕方が全く分からず、
分からない事もわからないという状態でした💦5年間、本当になにしてたんだろうって思います😢
だけど、その模擬試験をきっかけに、
とにかく、時間がないからもう過去問を解きまくって、間違った所や、問題の選択肢の中で意味が分からなかった所などを徹底的に調べまくって元々持っていた看護辞書に付箋を貼りまくって何度も何度も繰り返しそれをやりました。
すると、少し記憶があやふやですが、
2月の模擬試験はなんとボーダーラインを軽々超えて、むしろ点数がめちゃくちゃよかったです😭!!
わたしの勉強の仕方はすでにみなさんが知ってるやり方なのかもしれませんが、
気づいたのが本当に遅かったので、
もう少し早く気づいていれば、、とめちゃくちゃ思いました(笑)
でも、結果的に
国家試験に余裕で合格!
准看護師の試験も合格!
自己採点した中でも最高得点でした😍
それからは、日常でも何故、どうして?
をよく考えるようになりました☺︎
人間、考えるって本当に大切だなと気付かされた時でした。
貴重なお時間の中、最後まで読んで頂きありがとうございましたᵕ̈*