![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86152886/rectangle_large_type_2_69fbd62b5ace93391daa2a1d834bbc98.jpeg?width=1200)
【ダウン症ベビーとの別れ③】「胎児超音波検査」結果
※※詳しい検査結果(エコー写真など)は、個人情報(プライバシー)の観点から有料記事にさせていただきます※※
出生前診断として【胎児超音波検査】を選んだ私達は、初めて一緒にエコーで赤ちゃんをみれることを楽しみにしていた。
妊娠検診と同じようなエコー検査。専門技術をもつ方が、時間をかけて詳しく丁寧に診てくれる。角度を変えながら「ここが頭で、ここが心臓で…」など教えてもらった後、急な沈黙。エコー画面をみると、赤ちゃんの横顔をじっと見ている。事前に情報を仕入れていた首の後ろのむくみ(NT)。素人ながらむくみがあるような気がする…怖い…。
エコー検査が終わって、服装を整え、夫婦で検査結果を聞く。予想は的中していたようで、良い結果ではなかった。
◇◇総合的診察結果による染色体異常リスク◇◇
・21トリソミー(ダウン症):>1/4
・18トリソミー:1/4
・13トリソミー:1/35
◇◇検査結果(週数:13週2日)◇◇
・NT (首のうしろのむくみ):
ここから先は
1,662字
/
6画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?