ばんいこころの2021年 with Twitter
初めましての方もそうじゃない方もこんばんは!
ばんいこころと申します。
求人広告営業を愛する26歳、18新卒。夢は最強の人生アドバイザー(仮)です。本業ではプレイヤーとして数字を追い、表彰11回・21か月連続達成しました。社外ではTwitterを頑張って、3700名の方々にフォローをいただけるようになりました。スペースやセミナーやイベントをやったりしています。実は、Twitterから1年半で1300万円の売上が上がり、営業活用には満足しました。笑
折角1日1投稿を1年続けてきたので、ばんいこころの1年をツイートと共に振り返ってみました。
2021.年始 ~2021の抱負発表×婚活始動~
ちなみに、3つの目標は全部かないました♡
何事も言えば叶います。
そして言わずに叶えるのはカッコ悪い。
2021.1月 ~Twitterで歴代初表彰×初バズ~
1年継続してきたTwitterで、始めは変な目で見られました。でも、成果が目に見える形で現れてきて、周りは批判→賞賛に変わるんだと体感できた経験でした。
周りの評価は遅れてついてきます。だから、気にしないことが大切です。
2021.2月 ~挑戦①社内研修、芽が出始める~
Twitter同様、3年かけてコツコツやってきた仕事達が花咲き始めた時期でした。また、その成果(顧客フォロー/カスタマーサクセス)を社内で『研修』という形で初めてノウハウ共有しました。
2021.4月 ~入社4年目の決意表明~
3年前に想像した自分とはかけ離れた仕事をして、想像していない着地を迎えてました。でも後悔はありません。次は7年目(28歳)の自分と答え合わせする時が楽しみです。
2021.6月 ~挑戦②セミナーデビュー、挑戦③CAに向けて始動~
新しいことが一気に始まった1年折り返り地点。
会社では最年少でセミナーデビュー(やってる人がいないだけ笑)。
社外ではCA活動開始に向けまずは1on1から開始、2か月ほどで50名の方と出会いました。ここでスペースを開くことが決まったり、コミュニティー3つ加入が決まったり、起業しよう!と考え出すようになりました。
何事も、箱から出ることが大切ですね。
2021.8月 ~師匠発見。夢について迷走~
1on1中に、こんな人になりたい!と思える6個上の女性経営者と出会いました。
そこで今後の自分について考え直し始め、モヤモヤ期に突入!
転職したほうが良いのか?とも思い始め転職活動という名の、色んな経営者・人事さんに話を聞き始め、更にこんがらがっていき、完全に迷走期です。
2021.9月 ~Twitter全社公開。婚活終了~
社内記事に取り上げられ全社にアカウントがばれました。(気にせずプライベート全開でつぶやいてます笑)。
そして、ようやく素敵なパートナーを発見!お付き合いして同棲が始まりました。同棲は想定外でしたが笑
2021.10月 ~過去最高実績到達、2週間休養~
目標といえる目標、すべて勝ちとれました。
プレイヤーとしての自分の仕事は『すべてやり切った』といえるだけの1年を過ごすことができました。
ここで転職するのか、残るのか、本気で悩み体を壊し2週間の休養期間に入ります。
2021.12月 ~決意の1か月、未来へ向けて~
12月、私は今の会社に残ることを決めました。経験値も、スキル集めの転職も、私にとっては意味がないと思ったんです。
私は、自分の夢となる仕事は世の中にないことが分かったので、自分で仕事を作ろうと決めました。
起業のことはサラリーマンでは学べません。
だから、どこに行っても同じです。
だから、私は今いるこの大好きな会社(環境)ですべてを出し切り、新しいことを始め形を作り、会社のみんなへ何か一つでもプラスを渡し、卒業する日までやり切ることを決めました。
この1年で学んだこと
批判・笑われるところにチャンスがある コツコツと継続的な成果こそが本物 本音で話せば、意外と応援者や同志は現れる 一歩踏み出すことで、世界はどうにでも変わる すべてはやっぱり自分次第
もし、今この瞬間に何かを迷ってる方、もやもやしてる方がいるのなら、
ぜひ新しい誰かに話してみることをお勧めします。
わたしはそうやって新しい世界を知りました。
迷いもしたけど、前に進むことができました。
すべては自分起点です。
2022年を、もっといえば未来をどうしたいかは自分しか決められません。
厳しいですが、人のせいにするんじゃなく自分で決めるから意味があります。
だから、ぜひ迷って藻掻いて、それでも進んで、自分の未来・大切な人との未来のために『頑張ろう!』と思える方が、このnoteをみて一人でも増えるとうれしいです。
ここまでお読みくださりありがとうございました!
よいお年を^^
ばんいこころ