見出し画像

はじめに|占いちゃんは考えた四柱推命研究vol.1

占いちゃんは考えたでは日々、世の中について学び占い師として研鑽していきたいと考えています!
カテゴリーの「占いちゃんは考えた」カテゴリー、他の楽しい占いカテゴリーと違って、真に占いの勉強をするカテゴリーです。まずは占いの王様・四柱推命を極めていきます。

四柱推命というのはめちゃくちゃ難しい学問と思います。だってさ。。。占い師によって言うことバラバラだし。
特にネット上の占いブログとかでまとめられた文章を読むと、「あぁ、これって占い好きなライターさんがまとめられた記事なんだろうな」と思うことがよくある。読者さんはそれを間違って覚えてしまって・・・何かそれって残念だなって思います。

だから、「占いちゃんは考えた」として真の占いコンテンツを作りたいなと思い、この占いちゃんは考えた四柱推命研究を始めていきます。

四柱推命って奥が深くて・・・時代によって変わっていく学問と思います。

この世の中ってある事象をどの視点から見るかで見方が全く変わると思います。

またこれは何を言っても批判されるっていう有名な風刺画なんですが・・・

<ブログでしか表示されない画像です>

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4152263645469&set=a.1451300003066&type=3&ref=embed_post


引用元:ナイジェリアの風刺漫画家Mike Asukwo氏 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4152263645469&set=a.1451300003066&type=3&ref=embed_post

人によってどんな事象が起きても言う事はバラバラです。

家族だと気軽に言えるのに、それが会社の上司だと言えなくなるとか、そういう事あるでしょ?

例えば・・・

丙の人がいて、癸の人を好きになったのでアプローチをしたいとします。丙の人が癸の人にとって年上か年下かでアプローチは変わってきます。

どの立場でどの相手で相手にとってどう見えているか紐解いて、占うのが占いです。

さらに時代によって物事の評価って変わると思います。

昭和は24時間働くサービス残業マンが評価されていたけど、令和はサービス残業なんて評価されない。

世の中の仕組み・制度が変わるとその人の評価や性格も良いとされていた事も悪いというように変わってくるんですよね。なので昔の見方で見ていた、五行・十神・大運も今の見方で再認識しないと駄目だと思うのです。

昔の本で言われていることも現代になり、全く認識が異なります。

そんな四柱推命を実践して色々な方々を鑑定しながら、頭に考えている事や備忘録を発信していきます!ぜひお楽しみに!

占いちゃんは考えた自己紹介

某大手占いアプリでプロ占い師として活動中です。
占いを通して多くの方が毎日の暮らしが楽しくなることを願って、占いコンテンツの配信も始めました!ぜひ読んでください。

占いちゃんは考えた公式サイト

占いちゃんは考えた公式Instagram

占いちゃんは考えた公式Threads

占いちゃんは考えた公式X

占いちゃんは考えた公式YouTube

良かったらぜひフォローしてくださると嬉しいです!
それでは毎日更新お楽しみに。
みなさん今日も素敵な1日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集