【無能上司】ピーターの法則とディルバートの法則
今回の記事と同じ内容をYouTube、stand.fmで公開しています。
動画・音声で内容をチェックしたい方はYouTube、stand.fmから、文字で読みたい方はこのまま記事を読み進めてみてください。
♣チキン:
今日も頂いたメッセージを紹介させて頂きます。
♠ターキー:
おハガキありがとうございます!
♣チキン:
今日はstand.fmで頂いたコメントですね。
♠ターキー:
アイシテマス。。
♣チキン:
誰なんですか?
♠ターキー:
ペ・ヨンジュンです。
♣チキン:
古っ!まぁ、当時はね、韓国人が片言で「愛してます」って言ってきゃーっなってましたからね。
♠ターキー:
あんなに軽い愛の囁きないですよね。
♣チキン:
じゃあメッセージいきますね。
相談:
以前もこのチャンネルでお話をされていたことなんですが、僕の直属の上司は超無能です。マジでなんもできません。ですが、部署内での共通認識なので仕事も滞りなく進んでしまいます。
そこまでは全く問題はないのですが、その上司は自慢グセがあり「俺はすごいんだ」と言う話を度々してきます。しかもプライドが高いので、冗談でイジられるのすらNGです。
会社は1000人単位の企業でここ数年は増収増益で規模も大きくなってきていますが、こんな上司を昇格させるような会社に未来はないでしょうか?
♠ターキー:
えっと、、質問先をひろゆきさんと間違えてますか?ひろゆきさんの切り抜き、こんなんめっちゃ多いですよね。ていうかこんな話題ばっかり話してるような印象あるんですけど。
♣チキン:
そうですね。
でも、このチャンネルは無料ですからね。ひろゆきさんところはスーパーチャットしないと読まれないので。
♠ターキー:
あ、そうかそうか。有料でひろゆきさんに聞くか無料で我々にいくか。
まぁ、遊園地か公園かみたいなところですね。
♣チキン:
そうですね。我々は入場無料の公園ですね。
♠ターキー:
無能上司のお話はね、以前もさせてもらったんですけど、ピーターの法則とディルバートの法則ね。チキンさん覚えてますか?
♣チキン:
上司全員無能説ですよね。改めて説明をお願いしていいですか?
まず、池畑慎之介さんの法則から。
♠ターキー:
いやwwピーター違いなんだわ!
そのピーターではないのね、池畑慎之介さんの法則ではないのね。下町ロケットに、男役で出演のピーターさんじゃないんだよね。実は顔の大きい昔の役者タイプの池畑慎之介さんではないんだよね。
♣チキン:
いや長いな。。後悔したわ。説明お願いします。
♠ターキー:
ピーターの法則というのは、カリフォルニア大学のピーターさん、カリフォルニア大学の池畑慎之介ことピーターさん、
♣チキン:
え?!池畑慎之介さんカリフォルニアでもそんなに知名度あるの?
♠ターキー:
そのピーター教授が発表した法則なんですけど、能力主義・成果主義の会社の中では自分の能力の限界まで出世させられると。だから、平社員としては優秀だった、で、次昇進して数人をまとめる課長になりました、そこでもある程度の結果を残しました、次は数人をまとめながら他の部署とのパイプ役もこなさなければいけない部長になったけど、その能力はなかった。そしたらその人は部長としては無能だったねっていうレッテルを貼られるわけですよ。でも〇〇部長っていう肩書きがあるからその人は無能だよねってなると。それがピーターの法則。
♣チキン:
なるほどね。ディルバートの法則は?
♠ターキー:
ディルバートは元々アメリカの連載漫画の主人公らしいんですよ。で、その漫画を書いたアダムスさんという人が立てた理論なんですけど
無能な社員はミスをしやすく会社に損失をもたらすから、他の能力がある社員がが平穏に働けるようにあえて昇進させられるっていう説ですね。
♣チキン:
邪魔だから昇進させられるパターンね。そもそもなんで無能な人ほどプライドが高いんですか?
♠ターキー:
無能な人は自分自身で自分をブランディングすることでプライドを保たなきゃいけないからね。
逆に有能な人は、もし自分の能力を周りに知られていなくても、それどころか、周りからバカにされたとしても、自分が有能なことを証明する手段を自分は持ってるってことを知ってるんですよ。
例えば、東京大学を出て医師免許を持ってる人が、周りからいくらイジられてもバカにされても、結局、履歴書に書いたり肩書きとして残るのは、「東大卒医者」なんですよ。
♣チキン:
そりゃ、そうですよね。
♠ターキー:
だから周りに虚勢を張る必要がないんですよ。
♣チキン:
逆に無能な人はそれが何もないから、自分の持ってる以上のことを吠えたがるって感じですかね。
♠ターキー:
今、チキンさんが会社の中で最年少の取締役で新事業もバンバンこなしてるじゃないですか。それを社内の人とか社外でも周りが知ってるから、あんまり自分から言うことないじゃないですか。
だから、例えば僕にバカにされたところで怒らないじゃないですか。
♣チキン:
まあね。
♠ターキー:
合コンで女の子に童貞野郎って言われても怒らないわけじゃないですか。
♣チキン:
いや、それは怒りますよ!!
♠ターキー:
...なんででしょうね。。なんで、童貞言われると怒るんかなぁ。。
♣チキン:
それは怒るでしょ。
♠ターキー:
そこもビジネスと同じで、もう少し余裕を持ってもいいんじゃないですか。別に全員に認められてなくてもわかる人いいんじゃないの、わかってる人にわかって貰えば。
♣チキン:
でもね、もしその女性が、、『小池百合子に似てるね。』って言われても怒らないような人なら僕も受け入れますよ。
♠ターキー:
それくらい、そこはやっぱり触れられたくないんだ。
♣チキン:
触れてもいいんですけど、童貞イジリは最低でも面白くならなければ嫌ですね。僕にメリットがないので。
♠ターキー:
なるほどね。損するだけだとね。
♣チキン:
だから、僕の童貞をちゃんと面白くいじれるか、もしくは、同じくらいのイジリをされてもちゃんと笑いで返したりレスポンスが早かったりできる人ならいいんですけど。
♠ターキー:
え、どんな感じですか?『小池百合子に似てるよね』って言ったら
♣チキン:
密です!密です!
♠ターキー:
それくらい言えないとダメだと?
♣チキン:
ダメですね。
♠ターキー:
厳しいですね。
♣チキン:
それくらいリスク背負ってますからね。
♠ターキー:
背負ってるかな。。
まぁ、、でも、そもそも小池百合子に似てるってそんなに悪いことじゃないですよね?
♣チキン:
いやいや、小池百合子ですよ?
♠ターキー:
僕、全然いけますね。
♣チキン:
・・・それ言い出したら僕の理論も破綻しますよ。どこがいいんですか?
・
・
・
・
・
・
♠ターキー:
巨乳ですよ?