この状況で飲食店を開くことは無謀なのか?
今回の記事と同じ内容をYouTube、stand.fmで公開しています。
動画・音声で内容をチェックしたい方はYouTube、stand.fmから、文字で読みたい方はこのまま記事を読み進めてみてください。
♣チキン:
今日も頂いたメッセージを紹介させて頂きます。
♠ターキー:
おハガキありがとうございます!
♣チキン:
今日はRECで頂いたコメントですね。
♠ターキー:
室井さん聞いてるか..
♣チキン:
誰ですか?
♠ターキー:
現場に血が流れてる!
♣チキン:
踊る大捜査線ですね。
メッセージ読みますね。
相談:
現在東京の片隅で居酒屋を2店やってます。コロナで苦しんでる飲食業界の方々には大変申し訳ないのですが、うちのお店は協力金等で現在休業しながらも通常営業時以上の利益が出ています。そこで現在、3店舗目の出店を考えているところです。どう思いますか?
♠ターキー:
個人的には少し早いかなと思います。
♣チキン:
少し早い?
♠ターキー:
はい、地方の状況までは全て把握してないんで申し訳ないんですけど、この方みたいに東京都の場合、協力金バブルで潤ってる飲食店って、都心から半径20キロくらいの少し離れたところだと思うんですよ。
♣チキン:
そりゃそうですよね。家賃とかの固定費は場所によって変わるのに給付金は基本一律ですからね。
♠ターキー:
その通りなんですよね。で、基本的にテレビに出るようなインタビューを受けて苦しいって言ってるお店ってあれほとんど都心のお店なんですよね。
♣チキン:
渋谷とか新橋とかね。
♠ターキー:
そうですね。東京のど真ん中のお店は家賃が高いので、一律の協力金だと損しちゃうんですよね。で、去年は家賃支援給付金っていうのがあって、あれが一番お店の立地だったり広さだったりに純粋に比例するから理にかなってるなとは思ったんですけどね。家賃が高いっていうのは単純に広いか立地がいいかなので、スタッフの人件費も比例するじゃないですか。でもなぜかやらないんですよね。
♣チキン:
単純に面倒くさいんでしょうね。僕の友人のお店は阿佐ヶ谷で小さいお店してますけど、休んでた方が利益出るって言ってました。
♠ターキー:
オカマバーでしたっけ?
♣チキン:
オカマバーではございません。
♠ターキー:
飲食店ランニングコストかかりますから利益っていいとこ5%〜10%なんですよね。だから利益で4万稼ごうと思ったら40万くらいは売り上げがないと厳しいんですよ。で、この状況って僕はまだまだ続くと思うんですよね。
♣チキン:
飲食店にとってはしょっぱい状況がね。
♠ターキー:
そう、全員ワクチン打ち終わったとしてもこれだけ変異株がバンバン出てくるようだと、飲食店の立場からすると波に乗ってきたら水さされるっていう状況が続くと思うので、完全にコロナ前の形までお戻るには何年かかかるとは思うんですよ。
♣チキン:
確かにね。
♠ターキー:
だから今のうちにもらったお金で違う事業に投資しといてもいいんじゃないかなと思います。事業として飲食1本だとこれからはあまりにもリスクがあると思うので、
♣チキン:
確かにそうですね。利益率10%ってかなり売らないと厳しいですもんね。
♠ターキー:
そうなんですよ。利益率がバカみたいな商売ってあるじゃないですか。
♣チキン:
いやありますね。まあ単純にITとかもそうだと思うんですけど。
♠ターキー:
僕もやってる会社で子どもの団体スポーツ保険に加入してるんですよね。僕が運営してるスポーツ教室の間に何か怪我しちゃったとか送迎中に交通事故に遭っちゃったとかに効くみたいなんですけど、一回も使ったことないです。毎年掛け捨てです。
♣チキン:
毎年いくらくらい払ってるんですか?
♠ターキー:
一人年間1000円もしないんで大したことないんですけど、30人お子さん預かってたら3万じゃないですか。少額なんだけど子どものスポーツの習い事なんて星の数ほどあるから結構儲かると思うんですよ。でもおそらく年間でその保険を使う頻度はめっちゃ低いですよ。
♣チキン:
そうなんですか?
♠ターキー:
だって、子供って医療費タダだから。だからもし子どもがスポーツ教室で怪我したとして、その後親御さんが病院に連れて行ってももともと0円だから請求しないでしょ。
♣チキン:
確かに。そのロジックやばいですね。
♠ターキー:
そうなのよ。やばいロジックなんですっよ。でもね、事業としてはやっぱり参入障壁が高いらしいですね。
♣チキン:
大手が強いのかな。
♠ターキー:
そうみたい。
♣チキン:
やっぱりそうなんだね。簡単な話ではないんだね。
先ほどの話に戻りますけど、ターキーさんの見解ではまだまだ元の状態に戻るまでは時間がかかるから、今補助金とか給付金を受けられるうちに違う事業を模索してみるのもありなんじゃないかと。
♠ターキー:
そうですね。未来への投資も含めてね。ちなみにチキンさんはちょっと前に、ちょうどコロナ前にスポーツジムを経営しようとしてたんですよね。
♣チキン:
そうなんですよ。駅前のビルの1フロア抑えるところまで行ったんですけど、ちょうどコロナになっちゃって。それもまだちょっと早いかなっていうことで一旦挫折してしまったんですけど。
♠ターキー:
で、その代わりに始めたのがメイド喫茶でしたっけ?
♣チキン:
メイド喫茶は始めてないですね。
メイドのコスプレをドンキホーテで買っただけです。
♠ターキー:
自分で着るんですか?
♣チキン:
いや!着ないですよ!
♠ターキー:
誰かに着せるんですか?
♣チキン:
いやまあ...着せたい人がいるだけです。
♠ターキー:
気持ちわる...(小声)
♣チキン:
え?今、気持ち悪いって言った?