いきなり有料noteを売るな
最近、自分を含めnoteを始める人がぐっと増えた気がします。おそらくnoteを有料化して利益を生み出そうとしてる人が多いのではないでしょうか。
「初めてのnoteの投稿で数千円儲かった!」
「まずは500円でも新たな売り上げを作ることが大事!」
「noteで1日○○円の利益を出した方法はこちら」
というような投稿もたまに見かけるのですが、本当にそういう人を信用できますか?私は疑問に感じてしまいます。
もちろん有料noteを否定するつもりは全くないし、むしろ今後フリーランスにとっても大いに可能性のあるプラットフォームだと思っているのですが、noteを初めて数日、もしくはフォロワーが少なくて記事も10記事以下、みたいな状態で有料noteをやったって、一時的に盛り上がったとしても、長い目で見てあまり効果的ではないと思うのです。(自戒の意を込めて言っています。)
その理由は、noteは信頼関係で成り立っているからです。
会社員だと、お客様はその人個人ではなく会社の肩書きで見ているので、最初から信頼関係が構築されてることが多いと思います。入社して数ヶ月の人間よりも、先に創業30年の会社のイメージが先行するわけです。noteも同じで、自分が信頼している○○会社の○○社長が書いている記事なら面白いに違いない!と思うはずです。
でも、全く知らない他人のnoteは同じようにはいきません。
まずはその人の書く記事に目を通して、有料で買うに値する価値があるかどうかを判断してから買うわけです。
仮に興味本位で試しに1記事買ってくれたとしても、それが数百円でも買うに値する価値がなかったと判断された時点で、損した気持ちになり、フォロワーが離れていってしまうのではないでしょうか。私だったら、数百円でもお客さんに損したと思って欲しくありません。
この人が書くnoteは面白い、勉強になる、有益だ、共感できる、励みになる、そういう信頼関係がある程度構築できてから、初めて有料noteやるべきだと思っています。
そういう意味では、少しでも信頼して欲しいので、私はあえて本名をさらけ出しています。顔写真はシンプルに恥ずかしいので載せていませんが、二風谷ワークスのホームページに飛んでもらえればすぐ出てきます。
ということで、私は最低でも50記事書くまでは有料noteは書きません。ここに宣言をしたので、あとはやるのみです。(笑)本業が忙しくてなかなか時間が取れませんが、それでも続けることに意味があると思っているので、引き続き頑張ります。まずは惜しみなく自分の経験・知識を公開していけたらと思います!
初めは自分の持っているものを
とにかく与えること。
与えざるして、受け取ることはできないのです。
今後は
・商品開発、プロダクトデザインのノウハウ
・デザイナーが本気で買ってよかったプロダクト紹介
・自分に影響を与えたものシリーズ
などを投稿していく予定です!
ぜひみなさんのフォローをお待ちしております。