_tomoni

Instagram@nekonihikito_tomoni https://www.i…

最近の記事

#ff10-2 私たちは何から情報を得ているのか?  我が家の食のサスティナブルも少しだけご紹介

こんにちは。 気づけば新緑が眩しい季節になり、GWも中盤を過ぎて… ただでさえ慣れない日々にてんてこ舞いなのですが、 春夏野菜の種まきもしたい!と焦りながらも畑に手を入れたり、去年収穫した大豆を今ごろやっと脱穀したり、味噌も仕込まなきゃ!と この便利な世の中で、お金さえあればまだ大抵のものは手に入る世の中で 時代錯誤な生活を送っているなぁと自分に呆れながらもやめられない。 疲れていても何故かいつもパタパタと動いては、うまく立ち回れずイライラすることも度々。ですが、手を動

¥100
    • #ff9-2存在するものの数だけ世界がある。

      まさか更新が2021年の大晦日になってしまうとは、、長く時間をいただいてしまいました。 今年の大晦日は、大掃除は十分にできないにしても 毎年お正月に親戚からお裾分けしていただけるお餅を楽しみに、小豆を炊いて餡子を作って 夕飯は年越しのお蕎麦だけにさせてもらって いつもよりすこしゆっくりお風呂に入り、元旦を迎えたいななんて思っていましたが まさかまさか、年賀状作成も終わらない、しまいに高熱を出してしまいもうお手上げ状態となりました。 この投稿だけは、年内完了したいと切に

      ¥100
      • #ff8-2 エコ、エシカル、サスティナブル。子どもとの生活を通して得た心境の変化。

        私ごとですが、6月に子どもを出産しました。 妊娠中から見守ってくださっていた方々に無事ご報告できて、本当に良かった。 お産後、身体も心も本当にしんどくて、長く辛かった1ヶ月半。 まだまだお世話の大変さを感じながらも、ようやく子どもの泣き顔も愛しいと思えるようになって来ました。 毎日毎日、子どもに育ててもらっています。 日々、子どもの世話に精一杯で、サスティナブルやエコに関しての新しい情報は何もないのですが、 子どもとの生活を通して得た心境の変化について綴らせていただき

        ¥100
        • #ff7-2毎日のちいさな選択を大切に。

          私たちは、一日を過ごす中で、1000個以上の選択をしていると聞いた事があります。 初めてこれを聞いた時、そんなに沢山の選択をしながら過ごしているの?!と驚きましたが、確かに、目が覚めてから「すぐ起きようか、いや、まだあと5分だけ横になっていようか?」なんてことも含めれば、1000個なんて簡単に超えてしまうかも知れません。 日々多くの選択をしながら過ごしている私たちですが、「毎日」という言葉には「平凡な」とか「代わり映えのない」などの表現がセットになったりします。 「この時

          ¥100

        #ff10-2 私たちは何から情報を得ているのか?  我が家の食のサスティナブルも少しだけご紹介

        ¥100
        • #ff9-2存在するものの数だけ世界がある。

          ¥100
        • #ff8-2 エコ、エシカル、サスティナブル。子どもとの生活を通して得た心境の変化。

          ¥100
        • #ff7-2毎日のちいさな選択を大切に。

          ¥100

          ff6-2 正義感や使命感は要らないかもしれないと思った出来事。

          二十代半ばの頃、 些細な体調の変化をきっかけに、『このままではいつか大きな病気をしてしまうんじゃないか』という思いが湧き上がり、日々の食事のこと、使っている洗剤のこと、化粧品のこと、生理用品のこと、それから人間が及ぼしている環境負荷についてなど調べ始めました。 私にとって山や空や動植物たちは、辛い時、悩んだ時、いつでもそこに居て癒しを与えてくれる大切な存在で「大人になっても自然を感じながら暮らしたい」という思いを持ち続けて居ました。 だから、自分たち人間の暮らしがどれだ

          ¥100

          ff6-2 正義感や使命感は要らないかもしれないと思った出来事。

          ¥100

          #ff_5-2 農村食堂 里のカフェ

          地産地消、ご先祖さまたちから繋がって来たこの身体に馴染みのあるものを食べること、国産を選ぶこと。当たり前のようで、現実はどうなのでしょう。 農村部で生活していると、日本の自給率が低いだなんて思わず過ごしてしまいますが、必ず改善すべきことだと考えています。 3.11の震災後、私の周りには放射能汚染の危険性を強く訴える方々も居て、自分を家族を守るためにきちんと選ばなければという意識から、県産を食べることから離れて居ました。 しかし福島を離れることはしなかった。こうして福島県で

          ¥100

          #ff_5-2 農村食堂 里のカフェ

          ¥100

          #ff_4-2 人との関わりによって自分を知る 私らしい選択を重ねていく

          ff_4-2 気づけばもう、12月。 今年は、この交換日記のメンバーである美郷さん、千尋さん、恵李香さんとの、有難いご縁に恵まれた出来事からスタートしました。 遠出したり、華やかなイベント事を楽しむことはほとんどありませんでしたが、 色んなことへの気づきが詰まった、 ギフトのような一年だったなと思います。

          ¥100

          #ff_4-2 人との関わりによって自分を知る 私らしい選択を重ねていく

          ¥100

          猫ともんぺと畳と。 19日からの土用の期間に入る前にやってしまいたい畑仕事がたくさんなのですが、こうも気持ちよさそうに寝られると動けなくなってしまうのです。休ませてくれてありがとう、ということにしておきますか。 しかし、大きくなったなぁ。

          猫ともんぺと畳と。 19日からの土用の期間に入る前にやってしまいたい畑仕事がたくさんなのですが、こうも気持ちよさそうに寝られると動けなくなってしまうのです。休ませてくれてありがとう、ということにしておきますか。 しかし、大きくなったなぁ。

          持続可能な生活とは ff_2-2

          #ff_私たちの交換日記  二巡目、@comoaplanta 美郷さんからバトンを受け取りました☺︎ 一巡目から、とってもおもしろいお話が展開されていて。とってもワクワク。持続可能な生活のためにできることについて。 “持続可能な”という言葉をよく見聞きしますが、それはネガティヴに捉えれば、これまで発展させてきた社会や生活の在り方が問われているということ。ポジティブに捉えれば、物ではなく知恵を使ってより豊かな生活を実践するためのチャンスとなるタイミングということではないか

          ¥100

          持続可能な生活とは ff_2-2

          ¥100

          はじめまして。と、身体に優しい目覚め方 ff_1-2

          #ff_私たちの交換日記 交換日記一巡目、@comoaplanta さんからのバトンを繋ぎます。 佐久間陽香(さくまはるか) 今年33歳になります。 10代半ば頃から「生きること」や「いのち」について考えることが日常になっていました。 子どもの頃の夢は、お花屋さん、お嫁さん、仙人。(仙人、のところ笑ってくださいね。笑)

          ¥100

          はじめまして。と、身体に優しい目覚め方 ff_1-2

          ¥100

          繋がりの中で生きる。自分を知ること、 自立とは? ff_3-2

          #ff_私たちの交換日記 気持ちの良いお天気が続いていますね。畑仕事に夢中になっているうちにあっという間に週末になってしまいました。 今まで勤めに出ていた習慣で、働く時間も休日も決められていた中で過ごしていたせいか「休むこと」を自分で決めるのがへたくそです。すこしずつ、自分を休めることを許せるようになりたいなと思っています。 すこし疲れが溜まっていたのか、今日は久しぶりにのんびり目覚めて、家族の弁当をこさえ、朝の優しい日差しと風を感じながらこの文章を書いています。

          ¥100

          繋がりの中で生きる。自分を知ること、 自立とは? ff_3-2

          ¥100