![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53070530/rectangle_large_type_2_fcb115b4bf651fcc089ff222f017cf9c.jpg?width=1200)
ゼロ・ウェイスト_01:珈琲
ベア・ジョンソンに触発されたのが2018年。
今私が実践しているゼロ・ウェイストをご紹介。
まずは、毎朝欠かさない珈琲への取り組み:REUSE
1.珈琲豆缶を持参。
手動ミルを持っているので、100gずつ気分に合わせて焙煎豆を購入。
近所の3軒ある珈琲豆専門店のうち1軒は、缶持参で10%増量のオマケつき。
2.ネルフィルターを使用。
紙フィルターは使わない(だって漂白してあるかもしれないし)。
伊勢にある麻福さんの「ヘンプネルフィルター」を愛用中。
洗って、干して、また使う。ハンドドリップの贅沢。
3.今後の課題 ROT
珈琲かすの堆肥化。
お恥ずかしながら、今は生ごみとして捨てているのでコンポストに挑戦したい。