タイパ命!忙しい人ほどやってほしい戦コン流時間管理術、教えます。ただし三日坊主は自業自得です。
タイパ命な皆さまに、今日は僕も実践している本気のタイパ管理術を伝授します。三日坊主が待っている…と心の片隅で思っている人、どうぞその自信をもって読んでください。続くかどうかはあなた次第です!
1.「デイリープライオリティ」を決めて、無駄をぶった切る!
忙しい生活を生き抜くには、無駄を徹底排除するしかない。そこで「今日の最優先事項はこれだけ!」と3つに絞り、朝の5分で作戦を立てましょう。全部やるなんて無理。捨てるべきタスクは無慈悲に切り捨て、優先すべきことに集中するのがタイパ命の心得です。
三日坊主対策:
就寝前に「翌朝の5分予約」:夜に「明日の朝、5分で優先決めよう!」と心に刻む。どれだけ寝ぼけてても、やるべきことは決まっている。
「5分ノート」を一冊用意:その日に決めたプライオリティを書き留めるノートを持つだけで、意外と続きます。いっそカフェのコーヒーと一緒にするのもオシャレでよし。
2.「ポモドーロ・テクニック」で25分の地獄に身を置く
集中力が切れる?気が散る?それ、ただの言い訳です。「ポモドーロ・テクニック」なら25分だけ集中すればOK。5分の休憩を挟みながら、無慈悲にタスクを片付けます。お菓子を誘惑に備え、地獄の25分を淡々と積み重ねましょう。
三日坊主対策:
専用アプリで自動化:アプリにセットして、タイマーが勝手に動くようにしておく。考える暇を与えない。
週末を練習日に:まずは土日で「25分地獄」を体験しておくと、平日も自然に導入できます。
3.「タイムブロック」で一日の流れをバラバラにぶった切る
この技は「何時から何時まで」を徹底的に決めて、やるべきことを時間ごとに分ける荒技。午前中は仕事、午後は趣味、夜はぼーっとする時間など、ブロックに分けてしまえば心の準備ができるし、「迷い」が消える。迷うときに限って、無駄な時間が生まれるものである。
三日坊主対策:
スマホカレンダーでアラーム設定:始めと終わりにアラームを入れておくと、サボる隙がありません。「終わり」のアラームで、意識を一気に切り替える。
ブロック内のタスクを細分化:いきなり長時間のブロックはしんどいので、まずは短めのブロックを増やすと、三日坊主になりにくいです。
まとめ:続ける?続かない?最後は自分次第
今日ご紹介したタイパ最強の3つの時間管理術。三日坊主にならないための対策も書きましたが、最終的にはやる気と根性が試される世界です。タイパを求めるあなた、三日坊主を敵と思わず、まずは今日の5分から始めてみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?