![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47424080/rectangle_large_type_2_659496badfe6f171f08b659b76a83672.jpg?width=1200)
感動と情けなさと〜諦めるのをやめよう〜
全私が泣いた
感動と
自分の情けなさが相まって
まず、感動について
浪人していた弟が、第一志望の大学に合格した。
口では頑張れ、大丈夫だよ、と言っていたけれど、
正直難しいかなぁ、私立だったらお金かかるなぁ、とか思ってしまっていた。信じられていなかった。
すごい。純粋に。
こんなにがんばれたこと、成果を残せたことは、人生で大きな意味を持つよ。
そして、母もすごい。
無条件に弟のことを信じてた。
無条件の愛とか信頼とかが、こんなにも貴重なものだったなんて、社会に出てひとりぽっちになってから気が付く。涙がでるよね。
そして自分の情けなさ。
今日もまた、ご指摘いただきました。
でもなんか、ほんと有り難いなって思った。
こんなに、きちんと言葉で分かりやすく駄目なところを指摘してくれる人なんていないよ?
言われないのは、諦められてるからとか、どうでもいいとか、言うと嫌われるしなぁとか、色々考えているから。
嫌われちゃうよなぁというのが分かっているのに、言ってくれるなんて貴重だよね?
こんなぐずぐず野郎にさぁ。
そもそもできることが少ないのに、全然頑張ってない。ただただ現実逃避している。
先輩のために頑張ろうって、思えた。
怖くて声も震えるし、自信無くて語尾もぼろぼろだけれど。
こんなに何度も繰り返し指摘してくれて、解決策も明示してくれる。いやこれ、報わないとだめだろ。これでほっぽりなげたら、それこそ私は私をもっと嫌いになるよ。
ただの気分とか、いびりとかじゃなくて、ただただ自分が悪いことが分かっているから、素直に受け入れられる。
加えて、話をめちゃめちゃ聞いてくれる。
こんなクソ野郎なのに。
指摘されてこんなに感謝の気持ちが出てきたのは始めてだ。ぶつかるからこそ、打ち解け会えることもあるよね。
今までの私って、
問題は時間が解決してくれることを知ってから
ずーーっとそれで、逃げてきた。ちゃんとしなくてものらりくらり、何となしに切り抜けてこられた。
けど、そうはいかない。
私が、責任持って仕事しなきゃいけない。
できないできない、頑張っても無駄だ!
人より時間がかかるなんて損だ!!
期待してできなかったときのダメージに耐えきれなくなってきて
いつしか私は私に期待することができなくなった。
できると思って頑張れなくなった。
ホントは欲しい物も、仕方ないと諦めるようになった。
でもこれ、悪いことしかなかった。
頑張ってできなかったときに失敗するより
最初から諦めてできなくて当然のことで失敗したりがっかりされたりするのが、こんなに辛いことを知ったから。
もう一度、頑張ってみよう。
欲しい物、なりたい姿を諦めないで。
欲しくて、もがいて、ぐちゃぐちゃになって、
それでも手に入らなかったなら仕方ないけれど
最初から諦めてたら
きっと後で、なんであのとき頑張らなかったんだろう?って、後悔するよ。
ぐちゃぐちゃに傷つけよ。
どっちにしろ傷つくなら、頑張ってみせろよ。
せっかくの命、育ててくれた命を、大事にしなよ。
モチベーションなんて、知らんがな。
それくらい、自分で面倒みなさいな!!!
諦めないと、決めたので。
やっぱり彼氏が欲しくて、
というより、
家族が欲しくて。
かわいくなりたくて。
友達ももう少し欲しくて。
料理が上手になりたい。
掃除が上手くなりたい。
自分に自信を持ちたい。
生きていくこと、毎日を楽しく過ごしたい。
私は私を諦めないよ。
自分を好きになりたいよね。
だってもともと、大好きだもんね。