冬季登山 ~12年振り那須岳~
冬季那須岳を登山した内容を△
過去の山行も振り返る。
.
.
.
.
.
.
.
...
2012年1月の那須岳は荒天、
登山装備も脆弱なため
不安だらけの山行だった。
アイゼンやチェーンスパイクは無く
ピッケルも所持しておらず、
トレッキングポールのみ。
那須岳特有の強風に立ち向かえず
風で滑らかになった氷に足を取られ
峰の茶屋跡の道中で未練なく
引き返した当時山行だった。
…
.
.
.
.
今回登山は2023年3月4日。
那須塩原では2月24日に降雪があり
1cmほど積雪した。
その後、最大瞬間風速が20m/sを超える日が
3日間ほど続いた。
那須岳状況は、雪が飛ばされているか
風で凍り付いていると想定。
氷と岩のミックス帯における
強風時の徒歩訓練を
登山目的とした。
.
大丸温泉にレンタカーを駐車。
風は時折強めに吹く。
.
峠の茶屋に30分位で到着。
水分補給してから行動再開。
.
那須岳登山指導所を越えると
遮る物も無く
強い風を感じる様になる。
12年前に撤退した箇所。風は止む事が無くなった。
登山者とワンちゃんに遭遇(お気を付けてね🐾)
強風は当時と変わらず身体を揺さぶりに来るが、
コースタイム位で避難小屋に到着。
.
峰の茶屋跡。外輪山ルートで茶臼岳山頂を目指す。
.
爆風は約15秒周期で襲ってくる。
耐風姿勢。
爆風と滑らかになった氷、
行動を誤らないよう
神経を集中させてアイゼンを効かせる、
これなら耐えられる。
.
.
途中から風のタイミングを掴めた感覚があり、
以降スムーズに山行をこなして登頂。
.
.
帰りは奥さんへの手土産をお忘れなく、
那須塩原駅前で登山成功の祝杯!
.
旅はこれで終わりですが、登場人物に興味があれば簡単な紹介を記載しておきます☺
.
相棒のミチタカ君とは'19年キリマンジャロ登山にて
初遭遇。それ以降Adventure guides講習や
登山訓練へ共に行ったりする
良き登山仲間である☺
.
今回登山も天候調査や装備チェックを怠ることなく
山行に臨む事が出来た、
今後も心がけ続けていきたい。
.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?