
シンガポールの朝はカヤトーストとコピから
もう何回目かのシンガポールトランジット
気候が蒸し暑く、体力が激減してしまうから短時間の滞在が私にとってはちょうどいい
朝方空港に到着して、身支度をしたり、荷物をみんなで1個にまとめてラゲージサービスで預けたりしてからシンガポールの市外に出かける
汗大量に出るし、ハンディファン、汗拭きシート、ドライシャンプーはマストアイテムだから忘れずに、、!
▽トランジットの手順はこの記事から
市街には電車とバスで出かける
ICチップ付きのクレジットカードがあれば、SUICAのような交通カードも切符も不要だから、ありがたい
朝食を食べに向かったのはカトンエリアにある
Chin Mee Chin Confectionery
住宅街の中にあるから、ほんとにお店あるのか少し不安になるけど、行列ができているのを見てびっくりする
オンラインのFUDGEでこのお店を見つけた
▽参考記事はこちら

注文したのは
・Kopi $1.7
・Kaya Toast Set $4.9
※1シンガポールドル=110円くらい
パンや焼き菓子もたくさんあるから選択肢多くて嬉しいけど、
ここはやっぱり名物を抑えておきたい
みんな同じセットだから3つずつオーダーした
お会計を済ませたら、フードコートみたいにブザーをもらって、鳴ったらご飯を取りに行くシステム
席はお店の人が選んでくれてテラスだけどサンシェードがついてるし、急な雨が降っても安心
エアコンがなくても朝ならぜんぜんOKな気温だった◎

カヤジャムたっぷりのトースト
カヤジャムはココナッツミルク、砂糖たくさん、卵、香り付けで作られるのが一般的みたい
砂糖のじゃりじゃり感がジャンキーでおいしくて、それでも自然っぽい身体に悪すぎないのがココナッツミルクのおかげなのかも、、?


Kopiはシンガポールの独自のコーヒー文化
注文したスタンダードなKopiはコーヒーにコンデンスミルク(練乳のような甘いミルク)と水を入れて作られる
水で少し薄まっている感じと、砂糖には出せない濃厚な甘さが他の国では味わえないおいしさ

▽お店はこちら
▽ロンドン旅行時の朝ごはん記事はこちら