見出し画像

NYのスーパー/wholefoodsでの購入品紹介

海外旅行では現地のスーパーマーケットに行くのが毎回のお決まり
友達や家族にも、自分にもお土産をたくさん買ってくる
特に料理系のキットを買うのが好きで、日本に帰った後もまた海外に戻ってきたような気持ちになれるのが好き

ニューヨークで行ったのはwhole foods market
アメリカのテキサス州に本社があって、イギリスやカナダにも店舗があるそう
イギリス留学時はtescoやSainsbury'sによく行ってたから、イギリスにも店舗があったなんて知らなかった

ニューヨークのカウントダウンイベントも挑戦するために、前日にしっかり買い込んでく

まずはフルーツコーナー
栄養しっかり取らなきゃと、長時間待機には水分を食べ物から摂取するのが1番だしね
カットフルーツが棚いっぱいにあるのも素敵
選んだのは、キウイといちごとパイナップルのカップで値段は$7.67
値段は高いけど、ここでのお給料なら妥当なのかも、、?

フルーツ盛り合わせ、いろんな組み合わせがあるから好きなのがきっと見つかる
バナナが吊るされてるの、ちょっとドンキーコングのゲームみたい

ベイカリーやお惣菜もたくさんある
開店してすぐだったから、お惣菜コーナーはガラガラだったけど、ベイカリーはたくさんあった
クッキーにマフィンに、日本では見ないような色やモチーフが多くある
ときめきが止まらないね〜

ヨーグルトも棚いっぱいにある
一個単体で販売されてて、日本みたいな4つパックのはなかった
お値段も相当するけど、こだわりは感じるな

ELLENOSがもったり感あって美味しかった!

他にもお土産で料理キットをたくさん購入
マッシュドポテトやオートミール
中でも忘れちゃいけないのはマッケンチーズ!
マカロニにどろどろのチェダーチーズを混ぜたもので、カロリーが爆発している笑
大好きなので2種類購入してみた

リアルバイなごはんたち
パッケージとまんま同じ色でびっくり


やみつきのチョコレートチップクッキー
半分残して、友達にあげれた自分偉い!


パンケーキはこんな感じ
日本で言うホットケーキミックスとは違って、甘さがなくて、お食事パンケーキを作れる
蜂蜜をかけてデザートにしてもいいし、スクランブルエッグやカリカリベーコンでブレックファーストプレートを作るのもいい

食感、ちょっと重ためなのがいい

海外スーパーはやっぱり楽しい!
滞在中Targetも行ったけど、洋服類もあって懐かしかった〜
10年前にアラスカのTargetで購入したパジャマはいまだに着てるくらいお気に入りだし

お土産買うならスーパーがいいなと思うけど、
どうせ日本で売ってるしな、、と悩んだら
プライベートブランドを買うと現地でしか手に入れられないものがゲットできるから、おすすめです〜

▽お店はこちら

いいなと思ったら応援しよう!