![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74389857/rectangle_large_type_2_3c0a836ef2a92ffa45df606b7fd10d0e.png?width=1200)
NHK放送技術研究所(技研)の『技研公開』について
こんにちは!ザッキーです。
今日はこれから開催に向けてのイベントについて紹介したいと思います。
「技研公開」
技研公開とは、NHK放送技術研究所(技研)が最新の研究成果を視聴者の皆様に紹介することを目的とし、東京・世田谷のNHK放送技術研究所で実施しているオープンハウスイベントです。
1947年の初回以来、毎年無料で、開所記念日である6月1日の前後に行っています。
2020年6月1日にはNHK放送技術研究所は開所90周年を迎えましたが、毎年続いていた技研公開も、この年は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
2021年には新しい試みとして、オンラインでのイベント開催となり、年代によって技研公開も常に視聴者の皆様に知っていただけるように進化し続けています。
毎年、ご来所いただいたお客様からは、普段なじみのない“放送技術の研究”を身近に感じることができたなど、幅広いご意見・ご感想をいただいてきました。
今年の「技研公開2022」も、現在開催の方向を検討しており、皆様に楽しんで研究成果をご報告できるように準備している段階ですので、是非お楽しみいただければと思います。
イベントについてどんなことをやるのか?
オープンハウスイベントやオンラインイベントでどのような内容を行っているかご紹介します。
〈展示一覧〉
放送の技術や研究成果を展示にして紹介しています。
2019年では、約30ヶ所の展示を行いました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74432283/picture_pc_4ba50368b8a1832c462c44aa4322f1c4.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74432437/picture_pc_de6be4892552657565adb6e9f9865ede.jpg?width=1200)
〈ラボトーク・講演〉
技研講堂を利用した将来の放送・メディア技術に関する「講演」や、技研職員による今取り組んでいる内容の研究発表「ラボトーク」があります。
去年は、オンライン開催で実施されました。
最新技術を紹介するラボトーク、技研の技術による特撮映像、NHK技研の歴史など、さまざまな動画をご視聴したい方は下記からご視聴できます!
〈ガイドツアー〉
技研職員によるガイドツアー 。
技研公開に初めて来場された方でもわかりやすく楽しめることができます!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74434310/picture_pc_8dcc7c917a95538637ec92815955499d.jpg?width=1200)
〈来場者イベント〉
主に子供に向けたこどもワークショップ体験イベントを実施します。幼児でも体験できるイベントなので、親子でも楽しく参加できます!!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74433827/picture_pc_4747858def5f8c61a5d8724f360ca1ff.jpg?width=1200)
〈スタンプラリー〉
誰でも参加可能になっており、大人でも子供でもチェレンジできます。全てスタンプを貯めると、嬉しい特典付きです!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74433596/picture_pc_249e9a3d54702c8c5d4386a1dd6bd89b.jpg?width=1200)
〈 フォトサービス〉
着ぐるみキャラクターとフォトサービスを体験できます。撮った写真はプレゼントしておりますので、思い出の一枚になること間違いなしです!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74434083/picture_pc_2396dbf533406754fb77698c140cc63f.jpg?width=1200)
= 最後に =
オンラインでも、展示項目や講演・ラボトーク、体験できるコンテンツなどを紹介しており、皆さんに楽しんで参加していただいております。今年は、オープンハウスイベントかオンラインイベントになるか、まだ決まっておりませんが、どちらにしても皆さんに楽しんでもらえるようなイベントになると思います!
最新の情報は、NHK放送技術研究所(技研)のHPからご確認できますので、是非みなさまのご参加をお待ちしております!!