ゆるゆる日記最後の担当者

おはようございます、こんにちは、こんばんは、あるいはおやすみなさい。

ゆるゆる公開交換日記の最後を担当します。

お嬢、華、苺ときて自分の名前は何にしようかと。
会長のお嬢は中高のニックネーム
副会長の華はなんとなく
秘書の苺は名前の候補からということでしたね。

せっかくなのでなにかみんなと被らない由来でつけたいのですが大変悩ましいですね。

それでは先日ハロウィンもありましたし、カタカナの名前もいないのでジャックオランタンにでもしましょうか(笑)嘘です。

ナイトにしたいと思います。私の大好きなポケモンサーナイトから。


改めまして、最後の担当者ナイトです。

さてせっかく名前の話をしてきたので“守りたい”という名前にも触れてみましょう。

守りたい、守り隊といいつつ何を一体守っているのか?アカウント名に疑問の人もいるかと思います。

実はある人を守っています。
その人は中高から秘密の花園(まあ女子校ですね)に通い大学まで秘密の花園(女子大)。
故に同年代の異性との耐性がないだけでなく、共学、異性のいる場の同性のことも何も知らないいわゆる箱入り的な存在。

そんな人を守るという体で発足しました。多分。

守りたいの保護対象も実は守りたいに所属しております!!
それが誰なのかはそのうち誰かが書くんじゃないかな(笑)私は教えないことにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は交換日記について書いてみようかな。

交換日記とか交換ノートってやったことありますか?

私はあります。小学生の頃に4人で回していました。
今でもそんな文化はあるんですかね?
あの頃は恋バナとか自分の好きな曲のこととか、マンガにキュンキュンしたとか新しいキラキラのペンを見てほしい!とかそんなことを書いてたような気がします。
確か普通の5mm方眼で2冊目まではいったはずなので20周くらいしたのかな?
今にして思うと結構続いたな〜と。


このゆるゆる日記も長く続くといいなと思いながら、何を書くか考えています。
(会長のお嬢と副会長の華の文才に圧倒されて萎縮しております(・_・;))

次に回ってくる(といいな)ときはもっと自分のことも書いてみたいですね。


秘書からの質問は「やってみたいアルバイト」。

既に結構色んなバイトをしてきたんですよね。
チェーンの飲食の接客、カフェ、学習指導系、ブライダル系、引越し。
書き出すと結構多様ですね。

人と接することが多かったので新しく始めるなら事務系でしょうか。
後輩ちゃんのお話を聞いているとテーマパークや空港で働くのも楽しそうなんですよね〜。
映画のエキストラとかもしてみたいかも!

結論としては「やったことのないジャンルのもの」としておきましょう。


では今回はこれくらいにして。

次の担当のお嬢には「1日で1番幸せな時間」を聞いてみましょう。

寝る時、食べている時、おしゃべりをしている時…幸せな時間はたくさんありますが1番となると悩みますね。
予想はボーッとしていられる時間!
あたっているといいな〜


ここまで読んでくださってありがとうございます。
次はお嬢に任せたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!