![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71724607/rectangle_large_type_2_e0e6f47980a558e8202b284968e5735c.png?width=1200)
韓国では知っていて当たり前!?【MBTI】
こんにちは、SHASHAです。💛
突然ですが、最近もこんなシーンがありました。
スンミンはJ、チャンビンはPの件について具体的なエピソードで確証付けてお話してくれています。
今日はそんな、韓国コンテンツを視聴する際、いつの間にか必須の情報になっているMBTIについて一人語りしていきます💛
1.MBTIとは?
まず、MBTIと何でしょうか。
簡単に言うと性格診断テストです。その性格タイプは16パターンで、テストは無料で受けられます。所要時間は5分程度なので是非どうぞ!
私の肌感覚で3、4年ほど前、韓国の友人らによる【診断→SNSで共有】をよく見かけた気がします。心理テストみたいで、確かになんだか面白いので流行るのも理解できます。
あれからだいたい去年、一昨年からですかね、かなり一般的になりました。
今はもう自分のMBTIを把握していることはもちろん、人のMBTIを聞いて「確かに~!ぽい~!」とか、「君はTっぽいけど、絶対そうやろ!え、違う!?」と、
流行語とか最近造られた形容詞のように、それを知らずには会話についていけない状態になっていました。
次項ではMBTIについて、もう少し解説します。
2.MBTIの見方
16パターンの内訳ですが、4ケタあり、そのケタごとに「その人の性格」を表しています。
聞かれていませんが、私のMBTIでご説明致します。(笑)
私は【ENFP‐t】です。あー、なんか恥ずかしい(笑)
で、この【①E/②N/③F/④P/⑤‐t】のそれぞれのケタ(位置?)の文字が、以下のように、2種類ずつ、4ケタあるわけです。ケタごとに軸に沿った性格のタイプを表しています。めっちゃざっくり言うと、
①E/I 外向型/内向型
興味やエネルギーが外に向いているか、内に向いているかの違いです。Eは活発的で好奇心旺盛な人のイメージ、Iは繊細で慎重な対人関係を好むイメージです。
②N/S 直感型/感覚型
物事を見るときに、直感的に受け取るか、感覚的に受け取るかの違いです。Nは抽象的でロマンチックだとしたら、Sは具体的で現実的なイメージです。
③F/T 感情型/思考型
判断や決定の際に、Fの人は良い悪いで判断する一方、Tは正しい間違っているの観点で判断するイメージです。
④P/J 認知型/判断型
問題を対処する際の、Pは冒険的で変化を好む一方、Jは予定や計画に忠実なイメージです。夏休みの宿題を夏休みが終わる頃に一気にやるタイプはP、私です。冒頭の件ですが、アイエンによると、スンミンは翌日の計画を細かく決め、しかもそれを完璧に守るそうで、チャンビンは「銀行に行かないと」と言ってから3か月後に行ったそうです。(笑)
(⑤‐t/‐a 慎重型/自己主張型)
神経性の高い、低いを表し、tはaよりストレスを感じやすいタイプと言えます。
3.MBTIに対する個人的な意見
ところで、ここまで楽しそうに語っていた私ですが、ちょっとネガティブな意見も持っています。本当に私個人の意見ですが、これはやはり「心理テスト」くらいに考えた方が良いかと思います。
理由は二つあります。
まず、私の持論ですが「長所は短所と紙一重」だからです。実際に、Eだから良い、Iだから良い、というものでもないので、あまり深く考える必要はなく、会話を盛り上げる材料くらいに考え、楽しむのが良いと思っています。
先ほどチャンビンのことを、まるで計画性のない子みたいに話したように聞こえたかもしれませんが、同時に臨機応変に冒険するアドリブの天才であることも、ここで付け加えておきたいです。
もう一つは、「客観性がない」と思ったからです。自分で検査してる時点で、自分から見える自分を検査しているに過ぎません。親が見た自分、親友が見た自分、上司が見た自分、とかじゃないですもんね。人間なんて多面的ですし、そのときそのときの気分でもまた結果が変わります。
そういえば世界には70億人以上も人間がいるのに、16パターンだけで語るには世界が広すぎました。✋
4.実際にMBTIについて触れられているシーン
まださすがにドラマでは見かけたことがないのですが、以下2例をご紹介します💛
①YAONGYI『女神降臨』(NaverWebtoon)
184話で、ジュヨンとスホのふたりがYouTubeの企画としてMBTIテストをやってみた!というシーンが出てきます。ハン・ソジュンは私と同じENFPだそうです💗(笑)他の登場人物のMBTIも公表してくれていて嬉しいです、最高です!
この左上の「よっ!✋」の絵がMBTIテストをしたら結果とともに出てくるイラストなのですが、似すぎてる&キャラクターの顔(この場合ハン・ソジュン)をしていて死ぬほど笑いました。(笑)
ちなみにNaverWebtoonは自由にスクラップして、漫画風にテキストをいれたり自分流にアレンジもできて、共有できます!
②StrayKids『One Kid's Room』teaser video
冒頭に出した新コンテンツ(2KidsRoomの新しい版)のシリーズではあるのですが、全員の当時のMBTIを大公開してくれています。当時の、です。2年前なので、実際に何人か変わってるようです。
でもとりあえずこの人がIでPな件は、しばらく!なかなか!変わらないと思います!他の誰の何よりも「せやろな」杯で優勝。
(③余談)
本当に余談なのですが、よくある주접(ジュジョプ*)で、推しに「〇〇のMBTI当ててあげる」とか言って「CUTE」とか言っているオタクを見かけます。もう大概このネタはアイドルが知っているので、そこのあなたは是非「CUTE」以外で伝えた方が良いです!なぜなら先に「CUTEやろ?」と言われかねないし、無理して笑ってくれるのを見るのはもっときつい…
*ジュジョプ:オタクによる、アイドルへの度を越えた、ほぼギャグみたいなオタク感すごい愛情表現
5.最後に
2例、しかもまたスキズばかりで信憑性が薄いかもしれないのですが、他芸能人の方々もたくさん言及しておられます。💦
自分をアルファベット4文字で説明できる面白さ、好きな歌手や俳優のMBTIを知る面白さを共有したく、今回お話しました。
Wikipediaの基本情報に載っていることも多いので、是非調べてみてください💛
また、上述しましたが、EでもIでも、PでもJでも、みんなに長所と短所があると思います!し、100%自分を表しているわけではない(と私は考える)ので、
悲観的に受け取らず、アイスブレイクの一つ、自己表現の一つとして楽しんでみてください^^
それではまた次回💛