2023年の総括的なやつと、2024年の目標とか
今年もお寺で除夜の鐘を聞きながら撮影をして年越しをします、SHABAです。
去年から引き続きなので、3年連続年越し撮影狙っています。
去年も書いたし、今年も書いてみることにする。
https://note.com/_shaba_/n/n1b1557a9ed03#8918C722-9935-4DA5-B81F-B9EBCABE462E
仕事の話
大阪の制作会社から内定をもらって、今年の4月から働き始めて早くも9ヶ月。
感想としては、私って働くことに向いてない。
働くこと自体、と言うよりは働くことに付随する事にとことん向いていない気がします。職場でずっと誰かといるのが、割としんどい。
自分はもっと神経が図太い人間かと持ってましたが、周りにめちゃくちゃ気を遣って気疲れしてしまう、割と繊細寄りな人間と言う気付き。
職場にいる限りは気を使いまくってしまうので、仕事の内容以外で疲れてしまうという。
安定した収入があることは生活をする上でかなり助かっているのですが、今が精神的に良い状況なのかがわからなくなってきたのがちょっとまずそう。
また退職エントリー書いてそう。
無理して撮影を仕事にするんじゃなくて、趣味で楽しみくらいでも良いのかなーと言うのも最近の悩みです。
悩みが尽きぬ。
写真の話
去年に引き続いてカメラは購入してた。FUJIFILM X-T3と入れ替える形で、SIGMA fpを購入。これで富士フイルムからは完全に卒業する形となりました。次はGFXで会おうね…。
今年は旅行に行くたびにPENTAX67を持ち出していたので、1年通して持ち出してて偉かった。合計で20本ほど使った気がする。
現像代とフィルム代を考えると、分割で中判カメラを買うのとそんなに変わらない気がしてきて、GFXを買う日もそう遠くない気が。
彼女の話
そろそろ欲しい。マッチングアプリ始めるかなあ。
彼女というよりは一緒に生活してくれる人が欲しいという感覚、道のりは険しそう。
生活の話
一人暮らし、始めました。就職と同時に始めたので、慣れるまで結構時間がかかった感想。最近ようやくペースが掴めてきて、慣れも出てきてダレてきた模様。
食器は洗うの溜めてるし、ドラム式の中に乾いた洗濯物は放置。掃除も週に一回やれば偉い方という堕落っぷり。
新しく始めてモチベが高いうちは良かったけど、やらなきゃいけないことになった瞬間やる気が皆無へ。
ちゃんと生活してる人偉い。
植物の育成だったり、デカめの本棚作ったり、生活ネタは溜まってきているので、早くブログ記事とかで何らかの形で還元はしたさはある、やる気がない。
目標の話
来年の目標としては、バイクの中型免許を取る!というのが一つ大きな目標になりそう。
大学生の頃から漠然と憧れていたものの、なかなか手を出さなかったのでそろそろかなと。
あと、自宅周辺の移動手段としてバイクは欲しいので。
今の生活をアップデートするためのDIYは継続して行いたいし、植物の育成環境ももっと良いものにしたい。
全体的にアップデートをする一年にしたいですね。
総括と今後の話
何もない一年なんてなくて、一年ごとに頑張るしかないよね、というのが総括です。
一年ごとに小さくても良いから目標立てて、良い一年だったなあと思える一年にしたい。
というわけで、2023年もありがとうございました!2024年もよろしくお願い致します!
みんな幸せになろうぜ。