
ニーマルニーヨン
年の瀬ですが、いかがお過ごしでしょうか!
2024年も終わるので、今年思ったことを残しておこうと思いました
今年を振りかえると「サラサラとした1年」でした
すごく肩の力が抜けてた気がします
ありがたいことに色んな仕事を任せてもらえて、助けてくれる人も増えました
それゆえ仕事を引き継いだり、実務はお任せすることも増えて、
良くも悪くも実感なくサラサラとアウトプットされていった気がします
唯一、頑張ったなと思えるのは、
約10mの巨大ビジョンの映像制作を一式任されて、レンダリング地獄に沼りながらなんとか間に合わせたことです。
間に合わない恐怖とプレッシャーのあと、直前にミスも発覚して、良い歳の大人がちょっと泣きました
まじで行きたくないお偉いさんばっかの会食やパーティも乗り越えられました
ほんとにやだったな〜〜〜
デザインした缶が10万本近く配布されたり、
スポーツチームとコラボ企画したり、
自分では思ってなかったようなことにも携われました
やっぱ何事も経験だなぁと痛感します
好きな芸人さんとも仕事で関われたり、単独ライブを1番前の席で間近で見れたり、
結局運が良かったなぁと思います
スポーツくじでは3万負けたけど
もし今、何かがあってポックリ死んでしまっても
素直に「いい人生だった」と言えるくらい。満足の1年でした
悪く言えば、熱意がわかない1年でもありました
アウトプットは多かったけど、正直慣れてしまっているところもあって、
「これは会心の一撃だぞ~~~」と思いながら出せたものはない気がします
悔しい〜〜とか、もっといいもの出来たのに〜〜という気持ちもなく、
淡々と仕事してきたような気がします
なんにも成し遂げてないけど、
それでもええかぁ〜健やかに生きてればええかぁ〜と思ってしまった1年でした
そして、前から薄々勘づいてたんですが、
今の私はとても恵まれている環境にいて、上司のおかげで出来ていることがとても多いです
上司がクリエイティブ関連の最高責任者だから、2つ返事で決まっていくことが多いし、やらせてもらえる範囲も広いです
認めてもらえているのはめちゃありがたいんですが、甘やかされてる気もします
これが私独りになった時に果たして通用するんか?皆に話聞いてもらえるんか?という気持ちもあります
一緒に仕事する人の中には、上司としか話す気がなくて「私のこと見えてます・・・?」みたいな態度を取られたり、
もう少し存在感だしていきたいです
あと数年ぶりに恋心も芽生えました
自分にトキメキの感情があったことが嬉しい!
今までノウノウと生きてきたんですが、
もう少しシャンとして、
ひとに好かれる人になりたいなとここ数日で思いました
2025年は、ズーーっと言ってる転職をさすがにがんばります
あと引っ越しも
0 → 1 か 1→100 かのワードをよく聞きますが、ここ数年、0.5 → 99 ばっかやなぁと思っています
会話の中で出たフワフワした案を、拾っては実行し、拾っては実行してばっかでした
私は0→1が苦手かもと気づき始めてるので、生み出してくれた人を全力サポートする仕事が得意かもです
よいおとしをーーー!