見出し画像

好きなのかも好きじゃないのかもしれない パステル色に笑う空【オンライン歌会11月の評3】

好きなのかも好きじゃないのかもしれないパステル色に笑う空
モノクロの診察室に息潜めラインを開いて呼吸する
肌を切る風と返信の冷たさ暗闇に立てたコートの襟よ

/サクラ


感想

「いいと思ったのは動詞ですね。空が笑う、っていうのが自分では絶対出てこない表現。短歌は当たり前でない表現、言葉をくっつけるのが大事だと思って、記憶に残る表現。二つ目は息潜め、呼吸するなど体がある。3つ目も肌を切るとか冷たさ,温度が入っててうまいなぁ」。
「ラインを開いて呼吸という表現面白いなと思いました。ラインを開くと呼吸できるのかと」。
「前回の皆さんの作風を真似るのがうまいな」。

作者の説明

「真似するのを頑張りました。でもご本人にわたしは絶対書かない表現って言われた(笑)」。
「これ物語になっていました。3首で構成を作らないといけないと思って頑張って、色をテーマに。パステル色がどんどん暗闇に染まっていく感じ。パステル色のときめきが冷たい返信をもらって夜中に冷たく沈んでいく話です。息詰まる病院で救いを求めて、呼吸したくてラインを開いたのにっていう」。

まとめ


前回の歌会で「誰かの単語を真似して誰の歌かわからないようにしよう(セイ)」「構成を大事に(モリカワ)」などと話していたので、その方向で遊んでみた感じです。

全体の歌まとめはこちら↓

オンライン歌会12月 告知

だいたいこんな感じで進めていますので、オンライン歌会に興味のある方は参考になさってください。

次回オンライン歌会は12月28日土曜21:00~22:00になります。
どなたでも参加して頂けます。Xにて(@___sakuranoMori
)2首DM下さい。
一人2首で、そのうち1首は年末、歳末、年の瀬、大晦日などのテーマでお書きください。
我々は短歌初めて1年弱の初心者が多いので、気楽にご参加ください。
次回は新規ご参加の方1人いらっしゃいます。


いいなと思ったら応援しよう!