見出し画像

良かった東京のホテルメモ1泊目

先月の旅行のことやら書きたいなと思いつつ、また溜め込んでいますが😆

ざっと分けるとこんな感じ👀

東京旅行
・ホテル編
・展覧会巡り編
・神社巡り編
花火大会ステイ
子宮を取らなくて良くなった話
ダキニ真天さまから青龍さま

実はこのラインナップは全部繋がっていて😂
どこから書こう…と思っているうちに日が経ってしまうので順に😆

では、まずホテル編を😍

2泊ともホテルを変えたんですけど、
目的地近くで探した1泊目が場所的に選択肢がなくて、割りと不安な気持ちで行ったのに、思った以上に良いところで💕

2泊目は大浴場のあるシティホテルで楽しみに行きましたが、偶然同じ系列だったので😳
両方とも結果オーライでした💞

期待しないで行った1泊目のホテル🏨

マキシ丈のテントドレスを着ていたのに最寄り駅に向かう途中から雨が降ってきて、だけど駅から出ると止んでいて😍🙏✨

30年くらい前のY's♡
一生着れるお気にいり🤭

荷物を預けにホテルに行くと、フロントにタオルが用意されていたのが、まず好印象でした💖

ビジネスホテルなのかシティホテルなのかよくわからないまま行きましたが、ホスピタリティを感じられて安心しました😊

奥行きのあるロビーは広くてお洒落で
荷物を開けられる大きなソファーがあって便利♡

夕方ホテルに戻る前に、すぐ隣のビルのスーパーに寄ると、パン屋さんが入っているのも良かった💓

パンと枝豆とビールをテイクして、早速…😄

東京は蒸し暑くて喉が渇くね~🍺
最高💓

お部屋はダブルにしたけど、広さが16㎡って書いてたので、狭いの嫌だな~と思いながら入ったら、天井が高いせいか狭く感じなかった❗嬉😻

テーブルと椅子がコンパクトなのも
ちょうど良かった♡

窓を開けたら隣のビルってことはなさそうだったので選んだホテルではあったけど、やっぱり景観があると良いですよね💝
抜け感も出るし💫

寛ぎすぎて、予約してたDior展に遅れながらタクシーで駆けつけましたけれども💨

帰りもスーパーに寄れるのが楽でした💓

夜もぐっっすり眠れて、前日寝不足していたとはいえ、すごく寝やすかったな~と窓の下を見ると、川が流れているのが見えて👀
川沿いだったことに気づいて納得しました😊

水辺って落ち着きますよね💤
ホテルはリバーサイド♪ (song by井上陽水)

カーテン代わりの雨戸も、閉めると真っ暗になるのですが、私は朝日が入るように少し開けて寝ます🌄

壁紙の模様が遠目だとうるさい感じですが、実は本棚の絵なのも、気づいたら嬉しかったです💓

実はこんな洋書棚の壁紙だった♡

本好きなので、本の森で眠っているようで落ち着きました📚️💤
(壁一面だと圧迫感ありそうだけど、ね)

結局行かなかったけれど、パナソニックの美容器具が使えるビューティラウンジもあって、
有料でしたが予約できるので良さそうでした✨

2時間500円くらいで
セルフエステもできる✨

そんなこんなで、なかなか良いホテルでしたね✨
連休の中日で間際の予約だったのに、1万ちょっとで泊まれて✨
場所探しにヤキモキした割りにはラッキーだったと思います😊💖

そんな今回のホテルは、
ヴィアイン飯田橋後楽園 でした🏨

特に用がなければ行かない場所ですが😆
後楽園ホールに行かれる時とかに良いのかも💓

検索はとことん調べる自分辞典グリーンですが、賢い自分辞典イエロー夫に教えてもらった方法で最近は探しています😋

それは、、次回に書きますね😆
そんなもったいぶるほどではないですが🤭

ではまた💓

ご質問ご感想等はInstagramへDMください💌
ストーリーズ毎日更新中です💞

自分辞典アドバイザー🌸さくら

いいなと思ったら応援しよう!

さくら
励みになります❤️