![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117877667/rectangle_large_type_2_183540ebbd3de3b12f2715f89ea9e18e.png?width=1200)
テーマは「第2ステージへ」。パートナーサクセス 第5期キックオフ振り返りレポート!
みなさん、こんにちは!
パートナーサクセスの西澤です。(キックオフプロジェクトリーダー)
第5期に向けたキックオフイベントが、2023年9月1日に開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696293376600-oC01DlVJj9.png)
今回のテーマは「第2ステージへ!」
会社の成長を4年周期と捉え、この9月で5期目を迎えますが、
まさに今期が、第2ステージのスタートとなります!!
新しいメンバーが次々と加わり、会社としても日々、成長を続けております。
まだまだ少数精鋭のチームでもあり、各々ががむしゃらに業務を行っている中、
チームで何かを成し遂げるという機会が多くはなかったため、
代表の永田の発案のもと、プロジェクトチームの立ち上げからスタートした本企画。
プロジェクトチームにてワイガヤで企画の立案から始まり、関係各所の調整・開催まで至りましたが、
VCの方々や日頃からサポートをいただいている方々をゲストとして迎え、
充実した内容のイベントとなりましたので、その日の様子をレポートいたします。
それでは、イベント内容について詳しく振り返っていきます!!
1.ワクワクドキドキのコーポレート写真撮影
コーポレート写真撮影からスタート!
カスタマーサクセスの下村(@hiroki_ps0807)がその様子をお届けします!
松濤スタジオにて待ち合わせ。
開放的な空間とスタイリッシュな内装に、メンバーもワクワク。
新しいメンバーとも初の顔合わせ!一年前と比べて人数は倍増!
![](https://assets.st-note.com/img/1696293578627-bbXh38KQV1.png?width=1200)
慣れない撮影に戸惑う・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1696293612633-UHUtRraRax.jpg?width=1200)
緊張の個人撮影も!
![](https://assets.st-note.com/img/1696293657502-8GBoK5BTuA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696293709552-sPWtj14gmJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696293688536-qL2FVPob6J.jpg?width=1200)
パートナーサクセスの華💐
![](https://assets.st-note.com/img/1696293747204-jOxAxBkEMO.jpg?width=1200)
そんなこんなで、仕上がった全体写真はこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696293771997-A2KxxHi9G0.jpg?width=1200)
ビジネスメンバーの仕上がり(躍動感に溢れている!)
![](https://assets.st-note.com/img/1696293802869-tbsFnjKLMR.jpg?width=1200)
エンジニアメンバーの仕上がり!(何を開発しているか、気になる!)
![](https://assets.st-note.com/img/1696293824509-M4fVU4OwEG.jpg?width=1200)
⭐️Special Thanks⭐️
撮影協力いただいた、オープンゲートの小沼さん&金子さん、素敵な撮影会を進行いただきありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1696293883998-zrfYJSg5us.jpg?width=1200)
2.次のステージへ向け一致団結したキックオフMTG
写真撮影の後は、メインのキックオフMTGを実施しました。
ここからは、キックオフMTGを担当したマーケティングの横矢(@ayune_458)がその様子をご案内します!
パートナーサクセスは8月が決算で、今年(2023年)から第5期に入ります。
今回は、新しい期が始まる節目ということで、経営陣より前期(第4期)の振り返りおよび今期(第5期)の方針発表が行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294065234-OuDd6HcXy4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294030927-VdJu8w76YO.jpg?width=1200)
第4期振り返りのハイライトとして、サービス売上はYoY336%と大きく伸長し、ユーザー企業数は2000社を超えたということが挙げられます。
また、従来の成長ベンチャー企業様だけでなく、エンタープライズ企業様のご利用も着々と増えてきており、ユーザー層も拡大しています。
事業としても大きな進捗のあった年となり、改めて感慨深い気持ちになりました!
また、ワークショップ形式で、全メンバーで今期のハイライトおよび来期の目標や意気込みを発表しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294094535-u8gXfAbokC.jpg?width=1200)
違う部署のメンバーの活躍を知り、それぞれの頑張りや結果を称え合うきっかけとなり
個人のモチベーションおよび組織としての団結力向上に繋がったなと思っています。
最後に、第5期の方針発表。
今までは0→1フェーズで事業・プロダクト開発を行っていましたが、
ここから4年間は1→10フェーズで、事業・プロダクトおよび組織開発にもドライブをかけるステージの転換期となりました。
次のステージへとステップアップする、新しい4カ年の計画のテーマは「PRM(代理店連携管理クラウド)からPRMプラットフォームへの進化」。
4年間で時価総額1000億円と300名組織を目標にしています。
今期の目標について改めて代表永田(@MasahiroNagata)から発表があり、
高い目標を達成しなければならないことへの気が引き締まる思い、そして大きな挑戦ができることへのワクワク、そんな空気感のある時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294129369-F6h814jUJh.png?width=1200)
個人的にも、パートナーサクセスが第2期目の頃からインターンとしてお世話になっており
掲げていた大きな目標が現実的になっていくことや、組織がどんどん成長していることを間近で見ることができ
感慨深い気持ちとワクワクする気持ちでいっぱいになりました!
変化を恐れず、沢山挑戦し、事業と組織をより大きく、そしてよりよいものを作っていくぞ、と改めて気が引き締まるような時間となりました!
▼代表永田により第4期振り返りおよび今後の方針が語られたnoteはこちら
3.オフサイトの醍醐味を満喫した懇親会
キックオフで一致団結したところで、さらに親睦を深めるべく懇親会のスタートです。
ここからはエンジニアの石川が様子をご案内します。
懇親会会場は表参道の路地裏を少し入った瀟洒なレストラン。
お店の2階を貸切にして開催しました。
代表永田からの乾杯挨拶でスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1696294192411-7GlXObAa66.png?width=1200)
懇親会にはキックオフ参加メンバーに加えて、ベンチャーキャピタルの方、アドバイザーの方、社会保険労務士の方などパートナーサクセスを支えていただいている外部パートナーの方々も来ていただけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294220451-0yQBscaEiC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294225713-f6jfE5526R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294229506-q0r9VYlUGx.jpg?width=1200)
食事はビュッフェスタイルでの提供です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294255826-oLG2GPeDlI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294289534-X1Hrzadb5p.jpg?width=1200)
私事ですがワインが好きなので持参して振る舞ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294269653-yvyZrCLfiu.jpg?width=1200)
懇親会をさらに盛り上げる企画もしています。
今回は「2023勝手にイメージAward」と題したコンテンツを実施しました。
内容としては、お題が提示されてそのお題に最も合致しそうな人をイメージで選んで投票する、というものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294342144-STtnmRwMeA.jpg?width=1200)
こんな感じのお題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294372396-y1xONkMAgG.jpg?width=1200)
入社初日も関わらず投票で1位を獲得したメンバーも。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294397837-GEMS9PeFHw.jpg?width=1200)
締めは代表永田からのビデオメッセージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294442687-uZb1Htw1M5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294455780-Rs7D7XDWFP.jpg?width=1200)
おまけ
2次会もしっかりありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696294487568-MgMlVoVxfZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696294491816-DFsZSMzpOj.jpg?width=1200)
4.まとめ
以上、パートナーサクセス キックオフイベントの詳細説明でした。
最後は、エンジニアの丸山が締めさせていただきます。
このキックオフイベントは、パートナーサクセスの新たなステージへのスタートを祝い、組織内の協力とモチベーションの向上を図る素晴らしい機会でした。
今後の4年間での目標達成に向けて、チーム一体となって前進する意気込みを感じさせるイベントになったと思います!
また、パートナーサクセスにおいて、まだまだ成長段階であり、圧倒的に人が足りていません。エンジニアやBizサイド含め全方位で人材採用中です!まずは気軽に話しましょう!