
親愛なるスパイダー
みなさまこんばんは。エリツィンです。
夜中にせっせと書いております。
そしてまどちゃん。前回の日記でキアヌについてめっちゃ語ってるけど途中からキヌアになってるよ!栄養たっぷりスーパーフードになってしまってるよ!
っていうか、マトリックス4やるの!?しかもキアヌ出るの!?と思ってマトリックス4で検索したら、こんな動画が出てきたよ
ひー!「ミテネ!」だって!モチロンミルヨ〜〜〜!!!(いま金欠だから家のDVDでだけど…)
しかもこの予告編、ネオになる前のスーツキアヌがいるね!好青年なリーマンのトーマス・アンダーソンくん時代のキアヌ〜!やっぱりスーツキアヌ最高に好みだわ…コンスタンティンのスーツで吐血するキアヌも最高だよね…
と、こんなにキアヌ連呼したけど、実はわたしもなぜかジョンウィック見てないんだ…スーツばっちり着てるのになんでスルーしてたのか謎だけど、この機会に見てみるね…犬バディものとかテンション上がる!いぼちゃん教えてくれてありがとう!
ジョーカーについて
最近映画館で見たのはジョーカーだけど、感想がネタバレに直結しちゃうから、今日の日記で書くのはやめておくよ。
それでもちょろっとだけ書くと、いぼちゃんの言う通りアメコミ要素薄すぎて、たまに「ゴッサム」「ウェイン」って単語が出てきてようやく、そういえば後々バットマンが誕生する世界での話なんだよね、って思い出すくらいの薄さだったよ(そこが良かった)。
ホアキンはものっ凄いガリッガリになってて、ああ〜、本当にこういう人いそうってなったよ。ビューティフルデイの時もそう思ったけど、ほんとに憑依型俳優なんだなあ、と改めて思ったり…まどちゃん見たら教えてね!
あと、ホアキンでジョーカーを製作したことについてジャレッド・レトが動揺してるって記事を見てかわいそうに…ってなったよ。スーサイド・スクワッドでジョーカーやったことすっかり空気になっちゃってるもんね…しかも出番少ないと思ってたら出番削られてたんだね…でもあの映画の世界観にはレトのジョーカーはぴったりマッチしてたと思うよ…どんまいレト!
最近見た映画のはなし
昨日BSでアダムスファミリーやってたから久しぶりに見たんだけど、やっぱり安定の面白さだよね。
たぶん小学生以来?ってくらい久しぶりだったから、新鮮な見方ができて一粒で二度美味しい感があって楽しかったよ。とくにお父さん役のラウル・ジュリア!
実は会社で映画のイケメンの趣味がすごく合う人がいて、その人がラウル・ジュリアの色気がヤバいと言っていたので、調べたらアダムスファミリーのゴメズだったわけ。
え?アダムスファミリーのお父さんの色気…ハテナ…?
って感じだったんだけど、おすすめされた蜘蛛女のキス見たらさあ、
もう、めちゃめちゃ色気ありすぎて、たまげてしまったよ…
予告編の日本語バージョンなかったからサックリと説明すると、
南米の刑務所で同じ房になったホモセクシャルのモリーナと政治犯のヴァレンティンっていうふたりの男がいて、最初はヴァレンティンの方が一方的にモリーナを毛嫌いしていたんだけど、モリーナが話す映画の話を通してだんだん打ち解けていくのね。でも実はモリーナはヴァレンティンからゲリラ仲間の情報を吐かせるために同じ房に入れられたっていう裏があって、でもでもモリーナはヴァレンティンにすっかり情が移っていて…みたいな話。
政治犯のヴァレンティン役がラウル・ジュリアなんだけど、看守から出されたご飯に一服盛られてて激痛に呻くのよ。でも、助けを求めるとそのまま連れて行かれて拷問・自白させられるからって房で我慢してるんだけど、気を紛らわせるためにモリーナと話してたら笑っちゃって、気が緩んだ拍子に思わず脱糞しちゃうんだよね…
でもさあ、信じられる?脱糞してるのに、めちゃくちゃカッコイイの…脱糞カッコイイなんてありえる…?ラウル・ジュリアにしかできない芸当だよね…そして甲斐甲斐しく拭いてあげるモリーナもいいやつだよ…あと、ヒゲが濃い男の色気に目覚める作品でもあったな…
もしまだ見てなかったら是非ミテネ!(キアヌ風に)
ストーリーも切なくて良いよ!
とまあ、それ以来ラウル・ジュリア=色気の化身みたいなイメージになってしまっていたから、アダムスファミリーでゴメズが出るたびに、ひー!色気!ってなってニヤニヤしてしまったよ…来週2も放送するらしいから引き続き見たいと思いますニヤニヤ…
追伸
ボーダー見たのか〜!羨ましい!ぼくのエリ好きだから見たいんだよね。
ちなみにクロエちゃん版も一応レンタルしたけど、全然記憶にない…オリジナルが強すぎて…